昨日・今日と二日間に亘って行われました「
とんぼり桜まつり」
昨日は生憎の雨に見舞われ、止む無く2時にて中止となったらしいのですが。
今日はなんとかお天気も持ちこたえ、よかったよかった。
会場は道頓堀川の川べり。
沢山のお店の出店があり、とっても活気付いた雰囲気で、ほんとお祭り気分を味わえました。
スタッフには着物男子も。いいですね~。

着物姿もちらほら…というより、多かった!
ミナミのこの一角だけ、着物人口が激増しておりました。
着物女子の談笑風景。。

ツバキ庵にお越し頂いている
川瀬碧水(川瀬みゆき)さんのライブ書道は、
残念ながら終わった後でしたが。。
浴衣の反物に書かれている見事な書を見せてもらうことが出来ました。
こちらも川瀬さんの作品。

そして、短期集中講座にお越し下さっていた
マッシュさん。
初!着物お披露目日で雨に遭う という、とってもイヤ~なスタートを切ってしまって。。
着物嫌いになってはるんちゃうやろか…と、ものごっつい心配でしたが(^_^;)
でも会場では、可愛く着物を着こなしてくれていて、少し安心。
同行した娘のうち美術系女子の次女(中3)。
マッシュさんの作風をとっても気に入ったらしく、ポストカードを2種頂いて帰りました。
可愛い~♪♪でしょ!

他には、ミニ盆栽や、野点、和小物など、【和】に関するお店が軒を連ねていて、
ミナミを散策中の着物絡みではない人たちも、とっても楽しめるイベントだったと思います。
そうそう、【桜まつり】という名の下に。。ですので、
会場には桜の花の生けこみもちゃーんとありましたよ。

この後はこの日の【桜】コーデをご紹介。
- 関連記事
-