fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 出張ツバキ庵二日目の様子
2007/04/02//Mon///18:03


さて、4月1日の出張ツバキ庵は。。

まずはツバキ庵の生徒さんが会場に2名お越し下さって、
自宅教室から場所を変えてのレッスン。

あ、出張ツバキ庵のお部屋はこんな感じでした。
出張ツバキ庵のお部屋


Nさんは、現在ハジメテコース総復習の真っ最中。
今回は、半幅帯6種をこちらが申し上げた順番に結んでいっていただきました。
流石に6種類もあると、必ず(笑)忘れてしまっているものです。
でもまあ一度は覚えたものなので、なにかヒントを出すと「あ~!」と、
記憶の糸が繋がってくれます。

そして着せ付けレッスン二回目のマキさんは、Nさんをモデルに初!人体着付け。
トルソーに着付けるのとでは、やはり勝手が違います。
初回にトルソー着付けがさくさくいった経験がおありですので、
なんだかもどかしいご様子でした。
でも、仕上がりは上々だったんですよ♪

Nさん 着付けモデル

                Nさん 着付けモデル

ねっっ!!

そして名古屋帯のレッスンをご希望いただいたのはゆりりーんさん。
とってもシックに、カッコいい着こなしをされる方です。
苦手だとおっしゃる名古屋帯を、みっちりレッスンさせて頂きました。
桃葉ちゃんのショップ「桃里」さんで、去年の春に購入された帯が、
ようやく日の目を見そうな予感。。
こんなに綺麗に締めていただけました!

薔薇 紫 塩瀬帯

深い深い高貴な色目の紫の塩瀬の帯。
これからの薔薇の季節に先駆けて、颯爽と締めて街を闊歩して下さいね。

二日間に亘って行われた【出張ツバキ庵】
参加してくださった皆様。本当にありがとうございました!
60分という時間内での、ぎゅっと凝縮した内容になっておりますので、
かなりハードではないかな。。とも思ったり。
皆様方からの、ご意見・ご希望などございましたら、
こちらのメールフォームから是非ともお聞かせくださいませ。

5月のイベント参加はまだ未定なのですが、
6月7月は浴衣のレッスンを予定しております。
このところ、空前の?!(笑)浴衣ブームでございます!
着物は準備がタイヘンだし、ちょっと。。
と思われる方でも、浴衣の着付けは押さえときたい☆ですよね~(*^_^*)

このあと。ようやくわたくしのコーデへと続きます。。
ボリューム満点過ぎ(^_^;)
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/381-833198c8
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//