長女が晴れて高校に合格。
お祝いに外食しようということで、希望を問うたら…「回らないお寿司!」と即答(笑)
子供のうちから回らない方は、まだ早い!
という、確固たる教育方針(^_^;)があったのですが、
回らなくってもリーズナブルに頂けるお店があるある♪と、
そこは気前良く「よっしゃ!!」と二つ返事。
天神橋筋五丁目にある「
春駒」へ。

土曜日のお昼時ということもあり、到着したらば既に長蛇の列。
30分ほど待って入店出来ました。
人生初!の回らないお寿司やさんに、自然とテンションは上がり気味。
そして、注文のものを口にする度に「んんん~!!!」と彦麻呂チックに目をむいてくれて、
いやいや、連れて来た甲斐がありました。
うなぎやら。。

子持ち昆布やら。。(これは私の)
寄り過ぎてつぶがわからん★

メインは子供らしく、まぐろ。食べまくりでした(笑)(^_^;)
ただ、かつおがなかったのが残念でしたねぇ。
今年は暖冬の為、揚がりが悪いらしいです。
あ~、それにしても。満足満足(*^_^*)でした♪
この日は、お誂えウールに博多の半幅帯を笹結びに。
着用画像を残していなかったので、あらためてトルソーに着付けました。

衿元はこちら。
笹結び。(いつも自分撮りだったので、はじめてこの角度でお目見えです!)

そして夜は帯を代えてのお出かけ。
このあと続きます。
- 関連記事
-