fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 回らない方です。(画像変更・追加有り)
2007/03/25//Sun///22:42


長女が晴れて高校に合格。
お祝いに外食しようということで、希望を問うたら…「回らないお寿司!」と即答(笑)
子供のうちから回らない方は、まだ早い!
という、確固たる教育方針(^_^;)があったのですが、
回らなくってもリーズナブルに頂けるお店があるある♪と、
そこは気前良く「よっしゃ!!」と二つ返事。
天神橋筋五丁目にある「春駒」へ。

春駒

土曜日のお昼時ということもあり、到着したらば既に長蛇の列。
30分ほど待って入店出来ました。
人生初!の回らないお寿司やさんに、自然とテンションは上がり気味。
そして、注文のものを口にする度に「んんん~!!!」と彦麻呂チックに目をむいてくれて、
いやいや、連れて来た甲斐がありました。

うなぎやら。。うなぎ

子持ち昆布やら。。(これは私の)
寄り過ぎてつぶがわからん★子持ちこんぶ

メインは子供らしく、まぐろ。食べまくりでした(笑)(^_^;)
ただ、かつおがなかったのが残念でしたねぇ。
今年は暖冬の為、揚がりが悪いらしいです。
あ~、それにしても。満足満足(*^_^*)でした♪

この日は、お誂えウールに博多の半幅帯を笹結びに。
着用画像を残していなかったので、あらためてトルソーに着付けました。
お誂えウール 半幅帯

衿元はこちら。衿元

笹結び。(いつも自分撮りだったので、はじめてこの角度でお目見えです!)
笹結び

そして夜は帯を代えてのお出かけ。
このあと続きます。
関連記事







○ 2007/03/27 01:53

☆Risaちゃん
ありがとう!ほんまにようやく安堵しました。。

「春駒」さん、人気店やもんねぇ。
さすがRisaちゃん、しっかり押さえるとこ押さえてますね。
今度はお寿司デートにしよか♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/26 21:15

お姉ちゃん、無事合格したんや~!
おめでとうございます♬♫

『春駒』知ってる!!\(^0^)/
春駒の向かいにもお寿司屋さんあるよねぇ?
(名前忘れたけど・・^^;)
私、大阪時代にそっちのお店によく行ってたよ。
安くて美味しいよね~(❀ฺ´∀`❀ฺ)
久しぶりにまた行きたいな♡

Risa | [ Edit ]
○ 2007/03/26 10:55

☆姐さん
産んだんは、標準の年齢だっせ。
そやさかい、そこにあんじょう足しとくんなはれ。
↑以上エセ船場言葉(笑)

いや~、嬉しいお言葉ありがとうございます。
でも、、八千草薫サマの瑞々しさには。。(ず~っと可愛いヒト♪)

ほんと、ようやく春です。ありがとうございます!
でも来年も続くンですよね★(今度は次女が中3)


マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/26 02:31

☆琴さん
ほんまにねぇ。光陰。。ですねぇ。。
入学祝いに初!携帯を持たせてもらった娘。
女子コーセーの匂いがプンプン出てきました(笑)

子持ち昆布。めちゃうまでした!あと、煮込みあなごも♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/26 01:35

お嬢さん、おめでとうございます♪
自分が高校に入学したのが昨日のことのようなのに、
同い年のマミさんにそんなお嬢さんがおられるとは…
なーんて★

子持ち昆布おいしそう…。

日比野琴 | [ Edit ]
○ 2007/03/25 22:48

あの~う………高校生にもならはるお子さんがいてはりますのん?

マミさん中学生くらいで産まはりましたん?
↑以上エセ関西人(^_^;)

いや~びっくりです。
若々しさの秘訣を是非教えてください。


なにはともあれ、本当におめでとうございます。
らんまんの春ですね。


| [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/370-b459f855
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//