ツバキ庵始動時期から通って下さっているMさん。
度重なる休日出勤にもめげずに、お忙しい中合間を見つけては、
レッスンにお越し頂いておりました。
しかしながらお休みの時には着物で過ごされているのもあり、
すっかりキモノライフを楽しんでおられます。
そうして、いよいよ今度は!「人に着付けるレッスン」をご希望頂きました。
着物を着てお友達に会うと、決まって「今度着せて。」と言われるとのこと。
しかし。自分で着れても人に上手に着せられるのか…と、
皆さん二の足を踏まれるのが実情です。
しかし!Mさんは、
お友達のために自らコーディネートしたものを、びしっと着せてあげたい!!
そして、一人でも普段キモノの楽しさを知ってもらいたい!!
という、野望(笑)をお持ちのようで、着せ付けコースへと進まれたのです。
なんとも嬉しいことです。
そうやって普段キモノの裾野がどんどん広がっていって欲しい。。
キモノに関しては俄然燃えモードになる私、
そんな想いを耳にするとますますヒートアップです。
さて、第一回目では、肌着~補正~襦袢~着物 まで行うことに。
まずは私が説明を加えながらトルソーに着せ付けます。
そして二度目はMさんが。
それがまあ、するするスムーズに進む進む!
初回は割合どなたも、右と左(上前と下前)が分からなくなるのですが、
手が止まることもほぼなく着せ付けることが出来ました。
その間細かい注意点をその都度申し上げ、一度目が完成。
そしてもう一度。
出来上がりがこちらです。


いかがでしょう?
こちらが興奮するほど(笑)綺麗に着付けていただけました。
裾線も、衿元も。美しい仕上がり。
さて、次回は生身のモデルさんに着付けてもらおうと考えています。
これがまた…難しいんですよね。
Mさん、気合入れていきましょう!
- 関連記事
-