ツバキ庵へお申し込み下さった方に、初めて対面する日。
今回はレッスン前に一度お会いしてお話を…というご希望がありましたので、
待ち合わせをして外での初対面。
いつもいつも、初回は緊張いたします。
外でお会いするので、いつもよりキチンと感のあるコーデに。

角通しの巨大版?のような御召に、木綿名古屋帯。
帯揚げは黒白ドットスカーフ。帯締めもモノトーン。
半衿も同様に★☆

あまりにも黒白でまとめると、落ち着きすぎて(笑)落ち着かなくなるので、
コートとファー襟巻きはエンジを入れました。

4月のイベントで着物を着ることになり、着付け教室を探されていたということで。
ツバキ庵のコンセプト(…といった大仰なものではありませんが^_^;)をお聞きいただき、
なんとなく安心してくださったご様子。
その気になれば、2,3回のレッスンで着物でお出かけ出来ますので、きっと間に合うでしょう
と申し上げました。
目的があるほうが、集中力もアップして、仕上がってくれるものですもんね♪
このコーデでセンセイらしく見えたかどうかはわかりませんが(笑)
着付けを楽しんでもらえるように頑張らねば!
と改めて感じたのでした。
ハジメの一歩をお手伝いするのですからね!
- 関連記事
-