fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 マイナーチェンジでGO!
2007/03/14//Wed///19:20


さて、卒業式コーデでは違和感ありあり(笑)でしたので、
帯と帯締めをチェンジ。

真田紐の帯締めに、帯留めはこの時の久谷焼き。
帆船帯~♪


お気に入りの帆船帯♪ 帆船帯・お太鼓


ふんふん。ようやく落ち着きました。


水曜日=レディースデイでしたので、勇んで映画館まで駆けつけたのですが、
生憎観たい時間のチケットは完売。
(上映10分前じゃ。。当たり前ですよね★ちなみに『ドリーム・ガール』狙いでした。)
ならば と、しばしの間お買い物モード。雑貨屋さんと本屋さんをぶらぶら。
雑貨屋さんでは手拭いを3枚。
と、このタビックス。
 
パンダ足袋ソックス

うわ~(^^♪
以前この柄の手拭いを発見した時も、グーっとテンションが上がりましたが、
またまたヒートアップ!
早く履きた~い!!

本屋さんでは池田昌子さんの「14歳の哲学」をパラパラ。
。。ん??保険、やら 安楽死、やら。なにかオカシイ。
表紙を見直すと「41歳からの哲学」!ほえ~。。あー、びっくりした。
違う意味でドキッとしたし(笑)

90151014.jpg

31401600.jpg


本屋さんを十二分に満喫して帰宅。楽しかった☆
今日の防寒はこちらのコートでした。

切りビロードコート


関連記事







○ 2007/03/16 23:26

☆kemiさん
この帯は本当に気に入っております!可愛いでしょ~。
(またまた自己満足(笑))
着物と帯の組み合わせは無限ですよね。
色んな合わせ方にチャレンジしてみてくださいね~♪


マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/16 21:27

リンクの件、快くご了承いただいてありがとうございますm(__)m
1枚のキモノが帯でこんなに雰囲気が変わるなんて頭ではわかっていてもすごいです。帆船帯なんて素敵なのでしょう(うっとり…(^_^))

kemi | [ Edit ]
○ 2007/03/15 08:50

☆琴さん
帯は桃里さんのものです~(*^_^*)
次回和ハジメでまたお宝発掘出来ますよ~。

41歳の方より、14歳の方が内容はおもしろそうでしたよ。
年齢的にはビンゴ(笑)ですが…
生きていくうえで普遍的なことが、14歳にはありました。

あとは、五木寛之の「林住期」に注目すべき?!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/14 22:41

うわー、帯かわいいっ!!
映画観られなくて残念でしたね。

14歳のはまあいいとして、41歳の哲学は読むべきかな?!
もう人生折り返しですもんねえ。しみじみ。

日比野琴 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/360-87f81231
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//