fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 昨日のキモノ
2007/03/13//Tue///21:36


昨日は学校へ出向く必要があったので、色目を抑えた地味コーデ。
(鏡写し画像↓)
地味目。。のつもり

帯締めは靴紐。結び目にはビーズ指輪。
ふふっっ。こりゃ地味じゃないわ(^_^;)
         
           帯周り

お太鼓はこんな。お太鼓


この帯、お洋服感覚で着こなすには持って来いのデキル奴。
こんな感じの木綿の帯、もっと欲しい!
2年ほど前に「夢璽奈」さんで購入♪
流石の品揃え~(*^_^*)


さて、明日は長女の卒業式。もちろん着物で参列いたします。
そして早朝から着付けの依頼も。。
ちぃと焦りますな(+_+)

関連記事







○ 2007/03/14 23:09

☆いづきさん
こんばんは。
この靴紐は縮緬生地で作られていて、和テイストなんですよ。
でも普通の靴紐でも、適度な伸縮性があって十分帯締めとして使えます!
ヤングな(例えがすでにイケませんね(笑))いづきさんに喜んでもらえるコーデ、出来ています?
これからもちょびっとウケ狙い(^_^;)で、頑張りま~す!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/14 23:04

☆こまばさん
えへへ(*^_^*)ありがとうございます!
タカダカなのかな~。。どうやろか??
卒業式は【昭和の母】でいきました。
あれでばっちりヘアスタイルをセットしていたら、
時空を越えたヒトみたくなってたでしょうね(笑)


マミ | [ Edit ]
○ 2007/03/14 01:19

こんばんは☆
靴紐を帯締めなんて、考えたことありませんでした!
うわ~~~~~!!!
そういえば可愛い靴紐って雑貨屋さんとかにありますよね。
こんな靴紐、可愛いけど中高生しか使えな~いと思っていたのですがこんな使い方が!
このアイディアもいただきますm(__)m(笑)
普通の雑貨屋さんを見る目がまた違ってきますね♪
地味コーデとおっしゃりますが、その中にもそこはかとなく可愛らしさが漂っております☆
今回も素敵コーデにうっとりです~~ヽ(*´▽`)ノ

いづき | [ Edit ]
○ 2007/03/13 23:36

かっこえええーーー。
こんなママが着てくれたら、鼻タカダカですね。
そして明日の卒業式、ものすごく気になります。
マミさんが何を着るのか。
アップされるのを首を長くしてまってますので。


こまば | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/358-7f3352c0
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//