fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 消えた帯板と今日のキモノ
2007/02/26//Mon///22:22


おうちの中でのミステリーです★
もうかれこれ何日も姿を現しません。

私の帯板、知らん?

と、問うても。
帯板がなんであるか家族の者が把握しているわけもなく(+_+)

仕方なく使った帯板はこちら。
まがまがしい色合いのデカイやつ。

全長49㎝でごあす。 帯板・大


これがもう!
おなか周りどどーん!!とすんごいコトになるのです。
こないに腹部を防御しなくったって。。
脇腹もすっかり覆う長さと、しっかりした素材は、装着していてもしんどい★
これはたまらん!と新たに帯板を購入。

帯板・比較

比べてみると、7.5cm短かい。
両脇に掛かる分が約一寸(3.8cm)づつ短くなるだけで、
体への負担が格段に変わりました。

しかしながらこのような長めの帯板は、礼装時に袋帯を結ぶのには最適。
重厚な袋帯をしっかりとサポートしてくれます。

適材適所な道具の使い方で、キモノ姿が快適に、また美しくなるのですねー。


そして本日のキモノ。
半衿とキモノはこの日と同じ。
カルピス風スカーフ帯揚げは、春らしさが出る気がしてこのところお気に入り。
 
ドットウール・ピンク

 
ウール帯のお太鼓はこんな。   ピンクウール帯・お太鼓

ちょびっとが~り~でしょ(笑)
関連記事







○ 2007/02/28 01:41

☆kei ちゃん
いやいや、ほんま道具のセレクトは結構大事です。
メッシュの帯板は更に!着心地いいよ~。
keiちゃんにはぴったりかもね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/02/27 12:03

着付け小物にばかり反応してゴメンなんだけど(笑)、
帯板で変わる~~~!!私も思ってました。
ぐるっと大きなものを使っていたんだけど、
滑る生地が貼ってあったからか、別のに替えたら
帯が落ちてこなくなったよー。
メッシュの柔らかいのも使ってみたいな~。

kei | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/344-db7481ab
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//