fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 空堀にてチョコを食す。。
2007/02/21//Wed///23:16


ウールの着物の引渡し(?)は、空堀にある『』内『エクチュア』にて行われました。
本当は谷町五丁目の蕎麦屋「蔦屋」さんでランチを。。
という案にノリノリだったのですが、今回は時間の都合がつかず断念★

引渡し人(?)の「Wayou Sewing Studio」桜子さんと、
午後のひと時を美味し~いチョコケーキにて満喫致しました♪

    エクチュア・チョコケーキ☆

この辺りは風情のある町並みが今でも残っています。
またカフェや雑貨のお店なども点在していて、一日ぐるぐる回っていたい場所。
今回は時間がなかったので、お茶の後はすぐ近くの『』に立ち寄ったのみ。
まずは2Fの『BONBON』へ。
ものすごーい急斜面の階段を上がりきると、屋根裏のような店内には、
アンティーク、そしてオリジナルのアクセサリー、バッグ、帽子が此処其処に。
(一人席しかない美容室、『ル・ミュゼ』と併設されています。)
随分久しぶりに伺ったのですが、相変わらず怪しい(褒め言葉です!)雰囲気で一杯♪

BONBON♪

                BONBON♪・2

オーナーさんのセンスの良さが溢れている商品の数々。
家具・調度品も本当に素敵で、デビッド・リンチの世界~♪と、
初めて伺った時には嬉々としてしまった私。
お店の中にいるだけで、オンナ度が上がってきそうな(?!)感じなのですよー。
雰囲気を味わうだけでも、立ち寄りたいお店です。

丁度美容室の方にお客様が見えられていて、お店の方にお声をお掛けすることが出来ず。。
無断で店内を撮らせて頂きました。ごめんなさい。。

それから1Fのクーデリーカフェへ。
こちらはカフェ店内に、かわいらしい雑貨がぽつぽつと。。
そして、ちらっと目に飛び込んできたビーズの指輪を即買い。
500円でしたから(笑)
これはまた近々ご紹介しますね。もちろん帯留めとして(*^_^*)

この日はお蕎麦♪と思っていたので、ちょっと渋めのコーデ。
濃紺地のお召し?に、アースカラーの八寸帯。
お蕎麦屋コーデ?

珍しく手拭いではなく古布の半衿。 渋・半衿

結果チョコを食すことにはなりましたが、八掛けが。。

チョコ色八掛け

チョコ色でした♪
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/340-e71991ee
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//