8月7日(日) 中目黒kapukiさんにてのグループカラーコンサルご受講枠僅かとなりました!
詳しくは
コチラ をご覧くださいませ
*****************************
皆さまのきものの中身はどんなですか?
特に夏場
あっちーのでキャミとステテコ!
とか
そんな感じでしょうか
わたくしはコチラ

肌襦袢の打ち合わせが長く伸びている形のワンピース式の肌着
上半身は晒(さらし)で綿100%
下半身はベンベルグでキュプラ100%
キュプラは一見ポリエステルに似ていますが、非なる性質を持っています
☆静電気が起きにくい(私が着用するに起きない)
☆さらっとした肌触りでペタペタしない
☆柔らかく体に沿う
こちらのキュプラは夏素材の壁絽(かべろ)
所謂『絽(ろ)』の素材感を出しています 縦目の絽です
ポリエステル素材の夏用の絽の長襦袢や、ゆかた下と銘打っているものは、わたくしの着用感としては
非常に暑うございます
わたしが暑がりやから というだけではなく おそらく皆さまにとっても暑さは十二分に感じられるものかと存じます
なのでオススメのキュプラ
良いですよ
キュプラ
大阪近辺にお住まいでしたら
船場センタービルで購入されるのがよろしいかと
一般消費者にも卸値価格で買える店舗がありましてよ
わたくしは6号館地下一階の「ことぶき和装」さんで頂戴しました(2,200エン やっす!!)
あ、
そだ
なんでこれを着てるかってことね
きものの打ち合わせになってるっていうのがポイント
あと袖が付いてるのん
キャミだと着崩れしやすいのですよ
汗もダラダラ垂れ流し(シツレイ)てしまうし
簡単に申し上げるとこういう理由
夏場は暑くて暑くて(本当に暑がり)
きものを着る意欲がいつもに増してマイナスパーセントになっているわたくしですが
浴衣は好きなんでしょーね きっと
なんか毎年買ってるし
こちらは7月1日のコーデ
きものを着だした頃(10年前)に、それこそ船場センタービルで
1,000エンやったんです・・・

プリントです
注染の良さとかその頃知らんかったし、これデザイン可愛いな--って
んでやっす!!!って 笑
まあ買いますよね
黒地でおねえさん風ですが、オレンジの千鳥ちゃんがいい塩梅に効いてる
そしてイヤリングに得意のターコイズを持ってきて落ち着いたイメージになるのを回避
私らしく寄せています(クリアな明るい色が得意なので)

アイボリーの博多帯は使い回しが出来る賢い子
帯揚げは
ろっこや これ、染め分けなんです
半分無地で半分柄
めっちゃ使いやすいの 派手派手にならなくて
帯留めは東風杏 エスニックテイストのいい配色

後ろ姿撮り忘れました
角出しでしたよ
*********************************
ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
レッスン・コンサルティングメニュー
☆自装・他装レッスン*90分5,000円
☆出張自装・他装レッスン*90分7,000円(交通費別途)
☆カラー&ラインコンサルティング*180分30,000円(カラーサンプル帳含む)
☆出張カラー&ラインコンサルティング*180分42,000円(カラーサンプル帳含む 交通費別途)
☆同行ショッピング・クローゼット診断*60分8,000円(交通費別途)
レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします
定休日は設けておりません
年末年始・夏季休暇以外は基本的に年中無休です
平日・土日祝関わらずお申し込み頂けます
(自宅サロンにつき夜間のレッスンのみ受付不可であることをご了承くださいませ)
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net または 090-4282-7453
モリタ マミ まで*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
*******************************
- 関連記事
-