fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 来週土日は阪急うめだ本店でお目にかかりましょう♡
2015/11/18//Wed///12:18


お久しぶりでございます。

わたしは元気です。

FBやTwitterやインスタグラムでは日々更新しているのですが(本当に頻繁に)、
先日ご受講くださった方から「ブログの更新待ってます!FBとかしてなくて・・・」とお伺いし、
そーやんな ほんまに ちゃんとこちらも稼働させないと と反省いたしました。

とはいえまたまた告知でございます!!来週阪急うめだに参りますよーーー!!

(きっとこの記事チェックした父が母に教えるんやと思う。そして 真美ー と来るんやと思う。笑
 なんせ実家から梅田までひと駅なので。そして母にはそんな時しか会ってないという。来てね!おかーさん!!)


***********************************



この画像で着用している墨色片貝木綿を頂いた千花さんが、来週からうめだ阪急に出店されます。

この夏阪急で御一緒して以来なのですが、土日の二日間わたくしモリタマミもお手伝いさせて頂くことになりました!
夏とは違ったラインナップが今から非常に楽しみであります

例えばこんなもの

11223745_1168459889838082_6827849166712171618_n_20151118120027c65.jpg

墨流しのストール!
このカラーは顔映りが本当に良いのですよー

ボリューム感と透け感のバランスが絶妙です!

12036871_1168459896504748_6057924125981548729_n_201511181200254e0.jpg

そして草履

12039401_1188330394517698_4565315141613054383_n_201511181200290a0.jpg

12109272_1188330381184366_8154423961770756220_n_201511181200282bc.jpg

台(てん)が無地パターンと


1506691_1197615606922510_8805775365330990106_n_20151118120051ca3.jpg

12219332_1197615600255844_8487181022030873630_n_20151118120031055.jpg

台(てん)まで墨流しのパターン

墨流しの部分は鹿革を用いているそうで、しなやかで柔らかく、履き心地も抜群とのこと
足元のお洒落、重要です
着こなしに差が出ますよね


そして帯

12243567_1198777726806298_799427107068054911_n_201511181200546e7.jpg

11218711_1198777716806299_5159154734126184491_n_20151118120052457.jpg

なんとエレガントな!!

私だったら無地のキモノに合わせたいなー染めでも織りでも
柄ものであっても色のトーンが同じであれば、意外としっくり纏まるはずです

当日はコーディネートのご相談もお受けしますので、みなさまどうぞお気軽にお声がけくださいませね

この他の商品もまたブログにてご紹介いたしますね!
お楽しみに!!



以下千花さんからの告知を転載いたします

*************************************

今月25日から始まる阪急うめだ『冬いろきもの展』!
会期中28日29日の土、日はカラーコンサルタントのモリタマミさんも立ちます。
マミ先生と、お客様一人一人、本当に似合う色、柄の提案をしていきます!

合わせてみるだけでも大歓迎ですので皆さん遊びに来てくださいね〜!
----------
『冬いろきもの展』
<日程>2015年11月25日(水)〜12月1日(火)
<場所>阪急うめだ本店 11階きもの売り場


モリタマミさん出勤スケジュール
11月28日(土) 終日 10:00~21:00
11月29日(日) 終日 10:00~20:00


千花FBページ 
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//