fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 阪急イベント1日目 墨流し浴衣をリゾートテイストで
2015/06/15//Mon///08:33


下書きしたままこんな日になってしまいましたよ(ありがち でも私にしてはリアルタイムアップに近い)

うめだ阪急での「おしゃれ夏きもの」イベント
初日コーデの全貌です

モリマミ史上初の墨流し浴衣
着用日1日前にお仕立てが出来上がり、あわわわとコーディネートを考えました

20150612103031091.jpg

ストローハットでリゾート風コーデです
イヤリングはbonbijouさんのセミサークル これほんまヘビーユーズ 私に似合いすぎるのですよ(真面目に)

この色合いは墨流しではほとんど見かけません
レアな配色です
見ようによってはサファリっぽくも見えるのは暖色系を用いているからでしょうか
昨年の阪急催事での千花さんの墨流しでは寒色系が主だったように思えます

パーソナルカラーではSpringのわたくし
グレーや水色 パープルなどはあまり得意としません
なのでベージュやオレンジのこの配色にビビビ!!!と来たわけです

CA3J2341.jpg


墨流しの場合無地(に近い)帯を合わせると上手くコーデが出来ます
今回の帯は浴衣の配色で目に飛び込んでくるオレンジをピックアップ
雅星さんで見っけて飛びつきました

帯揚げは昨年空前の大ブーム(笑)となった百均のもの
ハイ 百エンです
帯留めはお馴染み東風杏さん

CA3J2342.jpg


全体はこんな

201506121030303e1_201506150900075c8.jpg


帽子とバッグは雑貨屋さんでフラリと購入
プチプラです
でも使えます

20150612103549d9f.jpg


履き物はアヤどん(ミニョン堂)のもの
いい色やなーとつくづく

201506121039201a1.jpg


そうそう
初日に阪急さんから取材を受けまして

コチラでその様子がご覧頂けますよー
http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/06/a01/00285298/?catCode=601006&subCode=602011&fb


イベントは本日18時までです!!
わたくしは店頭にはおりません(本日オカン仕事=ムスコっちの懇談 なのであります)が、
参加ブランドさんが皆さまのお越しをお待ちしておりますよー


11203629_655388131227693_7885780726316183334_o.jpg

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//