まさか49歳の春にこんなことをするなんて・・・
(バカボンのパパは41歳の春ね)
元祖天才バカボン エンディングテーマ成人式に振袖を着た経験のないヒトが新幹線に乗って倉敷の街を歩いて参りましたよ
こちらは大阪に帰って来た時
新大阪の駅の構内で家路を急ぐ皆さまを横目に自撮りするの図

襦袢の裄がちょい長くて安全ピンで止めたのですが…チラ見えハズいわー
雅星さんからトークセミナーに招かれたのです
そうなのです
だから雅星さんところで頂戴したお品に袖を通そうと思ったのです
これね


長女の大学の卒業式用に準備したもの
私の中の振り袖ルールは
まずムスメが着る その後は誰が着ても自由 笑
半衿は
涼白(すずしろ)さんの孔雀グリーン
ちゃんと孔雀が出たわ むふふ

帯はシンエイさんで1,000エンで購入
ポリなのです だからね
そしてこれは裏面(麻の葉模様)
振袖感なくしたいなーと無地っぽく見えるこちらを表に巻いてもらいました
帯揚げは
ろっこやさんのホライゾン(ソルベ)かわゆいからたっぷり出したい!
帯締めはアンティーク 帯留めはどんだけ持ってんねん(笑)な
東風杏さん

そうそう
帯はね流石に結んでもらいましたよ
浪速の超絶美人着付け師たまきさんに(あ、たまきさんの写真撮ってない しまったー)
後見結びでございます

わーい うれしーヽ(=´▽`=)ノ
振袖もアップルグリーンの単色やし、帯も裏面を使えばかなりシンプルに着こなせたような気がいたします

ヅラ(ウィッグ)とヘッドドレスは必須でしたが
イヤリングは私のコーデのセットアップと化している
bonbijouさんのセミサークル(POPにしたい時の定番アイテム)

ノーマスカラでスミマセン 前日にシュミレーションしてた時の画像であります
この喫茶店素敵やったなーーーー

今度は大原美術館もゆっくり観よう
どこでも自撮りをするオンナ 記録するのがお仕事なので
もちろんひと気がない時ですが

(倉敷美観地区の化粧室にていつものポーズ)
毎日ブログを上げようと改心したのもつかの間
写真1枚だけ上げてのサクッとしたブログアップがどうしても出来ない・・・・・
読んでて楽しんで頂けるようにって考えるとなんだかたくさん盛り込んでしまって
でも【らしさ】がなくならないよう自分のペースでアップして参りますね
*************************
ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)
レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-