黒は得意ではありません
何の工夫もせずにシンプルに着てしまうと黒の強さに負けてしまう
どこかひと工夫 いや ふた工夫やみ工夫くらい欲しいトコロ
ということで着てみました
真っ黒ではなく墨色の片貝木綿(
千花さんで購入)

半衿は生成りのレース ここは真っ白ではないものをチョイスする必要がございます
わたしに純白の白衿は鬼門なのです いやマジで
掛衿の部分にもまたまたヴィンテージレースを乗っけてみました

原宿でのグループカラーコンサル時にご受講してくださった方からプレゼントされたのです
繊細なレース、素敵でしょ


帯周りはシンプルに
祖母の形見のシルバーの三分紐にアンティークイヤリングを帯留めに変えたものを
密かに帯の地紋がリボン

ふふふ

ぱっつん前髪眉毛見せversion

このコーデ、ご年配の方にも好評だったのでした
「お洒落やね―」って
嬉しかったなー
アクセサリーのUP
繊細なレースのようなイヤリングもアンティークもの
これは本当にお気に入り

この日は和歌山までビューンと出向いてグループコンサルとコーディネートレッスンだったのですよー
その様子はこのあとのブログで!
*************************
ツバキ庵では着付けレッスンはもとより、
パーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
着付け・着せ付けレッスン*90分4,000円
カラー&ラインコンサルティング*180分20,000円(別途カラーサンプル帳5,400円)
レッスン、コンサルのお申込み共、ご都合の良い日時をお知らせください
こちらからスケジュールが空いている日程をご連絡いたします
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-