本日初日の「和ハジメ・キモノハジメ」
一番乗り♪と思いきや、到着したらすでにお客さまが数名お宝を掘り堀り。
私も負けじと見つけましたよ~。

着物は「繭堂」さん。
少し光沢のある黒ベースの横縞模様。交織のようです。
洋服のように着こなせそうな雰囲気が◎。お袖がちょっぴり長めなのもエレガント!(?)
帯は「ジェイリバー」さん。
実は何回か前の和ハジメから出品されていたもので、
ず~っと目を付けていたのです。。
絵画のような意匠にノックアウトされていたのでした。
そして今回2点とも
セール価格にて私の元に♪
こんなに素敵なものが、合わせて5000エン以内だなんて!!(あ、バラしちゃった^_^;)
これだからキモノ道はやめられないのです~。
そしてこの2点はお取り置きしつつ…今度はお客様のお見立て♪
これがまた楽しいのなんのって!
着物か帯かが決まれば、それに合わせてどんどんアイテムを増やしていくことが出来ます。
その方の雰囲気で小物の色合わせも違ってくるし。。
今回も人様のモノになるとはわかっていながらも、
とっても楽しいコーディネートタイムを過ごすことが出来ました!
独断と偏見で意見してしまったかも^_^;ですが、
選ばせて頂いた皆様、今回の戦利品是非ともたくさん活用してくださいね♪
本日のキモノは壺!ツボ!つぼ!です。
ほんの少し金糸が壺に織り込まれている御召。
帯締めはオレンジと白のコンビ。帯は博多です。

帯揚げは生成り地の部分絞りのもの。
あくの強いコーデをしがちな^_^;私のお助けマン。
(因みにこちらは、桃葉ちゃんのセレクトショップ「桃里」さんのお品)

衿元はこちら。

私が居てる間に、
桃葉ちゃんのブログをご覧頂いている。。という方が
初!和ハジメにお越しくださいました。
(美女がお越しよ~♪と、急いで桃葉嬢に連絡いたしましたよ。)
こんな風に、これからもどんどん和ハジメイベントを通じて
和繋がりの輪!が繋がっていけばいいなぁ~ と、思う私なのでありました.
- 関連記事
-