fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 イカツイ着物コート
2007/01/30//Tue///20:38


唯一のフルレングスの着物コート。
ベロア素材で羽裏も綺麗。
懐かしいもん屋 夢璽奈」さんの1周年記念セールの時に、
お買い得価格で手に入れたもの。
お気に入りの一枚です♪

ただこれ…結構あくが強いんですよね。。
夜着用するには抵抗ないのですが、お日さまサンサンの今日なぞ特に!
視線がイタイ~(+_+)のでした。。

着付けの師匠ハツネ先生から「おっきなファーの襟巻きしてみて☆」と
更に!くど~い(笑)着こなしを提案して頂いたので(^_^;)

ハイ、試してみました。

いかついコート・前

これがフルレングスなので…  
                  いかついコート・後ろ

はぁ~、こう見ると、なにやら珍獣発見!(笑)みたいですね。


でもロングコートはほんとにあったかい♪
気の利いたウールの反物を見つけたら、今度は自分サイズで仕立てようと考えています。
↑完全にハツネ先生からの受け売りですが(^_^;)


そして本日のキモノ。
グリーン系の縞の着物に、密かにツバキ柄の帯。

縞&ツバキ

わかりますか~? ツバキなんです。

なので帯留めもツバキ♪帯締めはろうけつ染めの皮製のもの。
ツバキ帯留め


衿元はこちら。 柳ですんません。。

色柄がばっちりだったのでついつい合わせてしまいました。
柳の柄なんですが★季節感無視です。面目ない(-_-;)
関連記事







○ 2007/02/02 20:21

☆まかりんさん
うふふ♪ありがとうございます(*^_^*)
でもこのボブスタイルは、私には(ようやく元通り☆)という感じで、以前より落ち着くんですよね。

もう十分過ぎるほど(笑)オトナですので、コーデはオトナを意識してみました(^_^;)

マミ | [ Edit ]
○ 2007/02/02 13:32

ヘアスタイルお似合いですね♪
雰囲気がガラリと違って見えます。

この日のコーデも落ち着いた色あわせでカッコいいですb

○ 2007/02/01 21:04

☆こまばさん
先日「ボケとツッコミ両方出来る。」と言われ、とっても嬉しかった私です。
ウケてなんぼのもん と思って暮らしている、こゆ~い関西気質なもので(^_^;)

茶系の帯ってほとんど持っていなかったのですが、今年はシック路線を目指しているので(笑)チャレンジしてみました。
ろうけつ染めの皮の帯締め、ピリッとコーデになるのでいいですよね!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/02/01 11:24

「珍獣発見」のくだりで大爆笑。やっぱりマミさんも笑いのツボをおさえた関西人なんですねえ。でもこんなキュートな珍獣なら、ぜったい「タマちゃん」以上の人気もの!堺だから「サカちゃん」かな。

今回は帯回りにやられました。茶と緑の組み合わせ、しぶくてかっこいいです。ろうけつ染めの帯締め、意識的に集めようかな、という気持ちにさせられました。







こまば | [ Edit ]
○ 2007/01/31 23:25

☆琴さん
無駄にゴージャスですが^_^;
週末寒くなるのですか?
ほんと、気温の差が激しくってヤですね~。。
今回は会場でお会いできませんが、お互いお宝をGETいたしましょう♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/31 00:40

う~ん、ゴォージャス~♪
今週末はぐっと気温が下がるらしいので、この
いでたちでキモノハジメへ是非★
私は日曜に行きます。

日比野琴 | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/321-fc14cb57
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//