fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ボブスタイルと薄いお太鼓
2007/01/27//Sat///20:21


髪の毛を切りました。

髪切った?

胸が隠れるくらいまで伸ばす!なんていう宣言。。した記憶もありますが(笑)
いや~、やっぱりボブはいいですね♪

担当のリムヘアーの紀平さんにも、(無理無理?!)
「似合いますね~。」と言って頂き大満足。
もう襟足が軽いの、寒いの(笑)
でも今まではフロントからサイドからバックまで、
ぜーんぶまとめたおだんごアタマだったのが、
サイドのフワフワを感じながらの首もとの寒さなので、なんだかあったかキブン♪
紀平さん、どうもありがとうござました!
しっかりスタイリングしまーす!

心残りといえば、もうこんな渦まきリーゼントには出来ないコトでしょうか(笑)  
                 渦まきりーぜんと♪

でもほんと、ボブは落ち着きますね。
着物には持って来いです。


そして本日は。手裏剣キモノに、木綿の名古屋帯。
*マークの手拭い半衿に、シルバーラメ入りのスカーフを帯揚げに。

手裏剣キモノ


うすーいお太鼓は美容院仕様。 薄いお太鼓

シャンプーの時でも椅子にぺったりともたれられます。

その秘密はこちらの帯枕  
薄~い帯枕

こんなに薄~いのです☆  薄過ぎません?!



とまあ、髪も短く、お太鼓も薄く。の一日でした♪
関連記事







○ 2007/01/30 10:04

☆mikamikaさん
こんにちは!
ナチュラルですか(*^_^*)嬉しい♪
手入れが楽なのもいいですよ!

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/30 10:02

☆mayさん
渦まきねぇ。
このスタイルでも出来ることは出来ますが、やはり【おだんごに渦まき】がインパクト大!でしたからね(笑)
これからはモガでいきま~す♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/30 09:20

マミさんこんにちは!
以前の髪型も素敵でしたが、ボブもナチュラルで素敵ですね。


mikamika | [ Edit ]
○ 2007/01/29 22:04

マミさんの渦巻きスタイルが見られないのは残念です~
でもボブスタイルなら大正モダンガール風になっているのかな?
次にお目にかかれるのが楽しみです。

may | [ Edit ]
○ 2007/01/29 19:16

☆kihiraさん
コメントありがとうございます!
たぶんもう伸ばさないと思います(笑)
このスタイル、みっちり?!乾かすと、さらさらボブになるんですね!
一粒で二度美味しい♪
またよろしくお願いします☆


マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/28 18:05

いや~!ホント、ボブ似合いすぎです☆
やっぱり、切ってよかったと思いました。
伸ばすのは少しお預けにしましょうね。
ではまた、ブログ楽しみに見てますんで…笑

kihira | [ Edit ]
○ 2007/01/28 01:50

☆kei ちゃん
えへへ(*^_^*)ありがとー♪

この帯枕はデパートのリサイクル市で、ワゴンの中にございまして。。
ナンビャクエンかで。。
今市販されてるのかは不明です。
でも当たりが若干固めやから、それこそスポンジをガーゼで包んで手作りしてもいいんじゃなーい?

なんかkeiちゃん、お風呂グッズで和装小物作る人のイメージが出来てしもた。。
前の伊達締めも(笑)衝撃やったから。。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/28 01:39

ワー!ボブ、お似合い~~(゚ー゚☆
おだんごも可愛かったけど、ボブ、素敵ね~。

それにしてもその帯枕!いい!いい!
歯医者さんのある日とか、着物断念してたので・・・。
もう、お風呂洗いのスポンジを切ってつくっちゃおうかと
思っていたところです。
どこで売ってますかー?

kei | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/318-3d0e5a49
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//