fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 印象派のモネを目指してみたり…
2014/02/26//Wed///07:56


昨年秋に同行ショッピングをご依頼くださったHさまより二度目のオーダーを頂戴しました。
昨年の様子はコチラ 事件は現場で起きているんだということ(事件ではありませんが)


セールも収束し、街は春物が出ております。
春物 そして スカート エレガントスタイル これが今回のお題。
お任せください!


Hさまお得意のグレイッシュトーン。
透け感のあるピンクベージュのブラウスにコットンパールのネックレス。
(コットンパールは普通のパールよりフォーマル感が感じられず、ライト感覚で使えます) 
スカラップレース(裾までカットレースになっている)使いのペールグレーのスカート。
そしてキメはヤギ革のジャケット!このカラーリングもHさまにドンズバでした(まさに運命の出会い)。
エレガントさが出るノーカラータイプ。
サイドからバックのペプラム部分の切り替えが、すこ~しフレアーになっているのですよね。

DSCN0342_20140220101452e81.jpg

こんなの自分では絶対選ばない!!と興奮状態でいらっしゃいましたが、
それはそれは上品な女っぽさが出て素敵に着こなされていました。

これは全体が【甘×甘コーデ】ですが、ボトムスをパンツスタイルにしたり、
トップスにシンプルなニットを合わせると甘さが抜けて雰囲気もガラリと変わります。


カラー&ラインコンサルでは、Summer そして モダン&マニッシュ&カジュアル系が似合う
という結果が出たHさま。

そして1回目の同行ショッピングではパンツスタイルのお洒落のパターンをお勉強。

このロングカーデ、本当に良く似合っておられて、お友だちにも大好評だったそう。

08231850_5217306fd41a1_20140226072134658.jpg
MA309502-m-01-pl_201402260721362c1.jpg


春になって、ソフトな印象に見える女らしいファッションも楽しみたい!
ということで今回のご提案をさせて頂いたというわけです。

首周りのアイテムで必須のストールは、透け感のあるタイプではなくけばけばした風合いが個性的なものをチョイス。

DSCN0345.jpg

肌色に近いスモーキーピンクが顔色を良く見せてくれます。

そしてもう一つ。アクセサリーではネックレスも顔映りを左右する重要ポイント。
Hさまの場合は シルバー マット をベースにして選べばマチガイナイ◎。 

DSCN0348.jpg
メタルでマットなタイプ。パールを繋げる革紐がしっくり来るタイプ。グレーのコットンパール。

今回のお買い物のご感想を頂戴しました。ありがとうございます!
ご自分なりの解釈で、どんどんお洒落スキルが上がっているHさまです。

(冒頭の文面。この日のHさまは細かいラメのシルバーのカットソーを御召しでした。)

マミ先生に選んでいただいたメタルのネックレス、
シルバーのマットな質感で顔周りのラメ感を抑えてくれて、
私の肌とラメ服の間の溝が埋まり、しっくりきたのではないでしょうか。
(あのネックレス、逆に濃い色味のトップスの時は、
顔周りを明るく見せてくれる気がします♪)

そしてブラウス。
恐らく単体では私の得意な色味からは少し外れるのではないかと思いますが、
あの質感で、絵の具の上にうっすら刷毛で水彩絵の具をひいたような
陰影みたいなものをもたらしてくれるのでは…

マミ先生の言われていた「カラー・質感・シルエット」の三位一体って、
こういうことかな、と今頃になって理解できたような気になっています。

ガラス細工のきらめきや、モンドリアンみたいなモダンでおしゃれな
アートにはあこがれるけれど、
私がそれを目指すとなるとキャンバスを塗りつぶさないといけなくて、
でもそんな技術も経験も持っていなくて…

だから、透明感がないことを嘆くのではなく、
肌に馴染みのよい色、透け感のある素材を重ねて、
キャンバスに陰影を表す印象派のモネを目指すことが、
私らしいスタイルへの近道なのかな?と思います。

もちろん、もっといろいろ複雑な要因が絡み合っているとは思いますが…
私にとっては大発見で、ついつい長々と書いてしまいましたm(__)m

マミ先生に選んでいただいたアイテムも、いただいたアドバイスも
どれもしっかりとした意味があって、それを道しるべに
少し自分らしいスタイルに近づけそうな気がします。
これからもよろしくお願いいたします。




印象派のモネ

わー、なんて素敵な表現なのでしょう。

1fb07d92ee05a3a552eca317059d39cf.jpg

お洒落は自分を生き生きと輝かせてくれるものです。
もっと素敵な自分になるために、チャレンジしていきましょう。



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//