なんだか春めいて参りましたがツバキ庵ブログは昨年の初秋を漂っております。
10月でしたがこの日はなんと30度超え(多分)。
なのでやせ我慢せず夏物に袖を通しました。
いかに夏物っぽく見せないかがテーマ。
こってり。
新之介上布さんの綿麻キモノ。玉虫調の光沢感がこんな私でも(笑)大人っぽく見せてくれる逸品。
このコーデのキモ。幅広のケミカルレース。衿に乗っけて着ただけで完成。
レーシー調のイヤリングデザインともピタッとハマリました。

帯揚げは黒白ドットのスカーフ。市松帯締めは靴ひも。帯留めは東風杏さん。
八寸帯は着付けを習い始めた頃、一番最初に購入したもの。今でも大好き。

髪を伸ばしていた時なので(と言っても肩くらい)、無理無理ですがひっつめ。
エラくオトナに見えますな。ハハハ。しかも多分今より2キロくらい痩せてると。ハハハ。

衿レースは後ろ姿の印象も変わります。
ドレスみたいね。

補正は一切なしです。体のカーブが感じられる着姿。
自然な凹凸があるフォルムが好き。
なのでこの後姿は満足。
この出で立ちで向かったのは中之島きものいち。
美女を確保したのでここは撮っとかないと!!
CHOKOさんと
おはりばこの香里さん。
きものなかむらの中村さんと
たまきさん。

ギロッと構えてない写真は珍しいので載っけときます。CHOKOさん、頂きましたー(事後報告)。
少し前から写真をサムネイルで掲載しております。
ブログ記事内では以前より小さめですが、
クリックすると撮影時の大きいサイズでご覧いただけますよー(*´∀`*)ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで
*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-