今年の開始時間は5時20分。
自宅から歩いて1分ほどの美容院でのお仕事ですので、
移動時間をほとんど考慮する必要がないのがとってもありがたい。
しかしながら、いざ就寝しようとする時刻がもう2時を回っていましたので、
もうそのままでGO!と決め込みました。
4時には起床して頭を起動させておかないと、と思っていたので。。
さて、今回は7名様の着付け。
はたして体力・集中力が持つのかが不安の種でした。
しかしながら、お客様のご希望時間がかぶってしまうということで、
間2名様のみを2人で着付ける要請がありまして。
そこで
キモノ*スイーツプロコースの同期にして非常に確かな技術を持った
うのはなさんが、ヘルプに来て下さることに。
これは大変心強く、本当に助かりました!
うのはなさん、ありがとうございました!
9時からのお客様が最終。
今回は着付けの後にヘアーメイクの方がほとんどでしたので、
まだ仕上がり待ちのお嬢様方を横目に美容室を後にしました。
よろよろの足取りで(笑)家にたどり着き、そこから洗濯・掃除。
流石にお昼ご飯の準備は出来ず、ソファーへと倒れこみました。
そのときの気分はまさにこんな感じ。

今回は帯締めを飾り結びにしていくのが楽しかったですね~。
片方が何本かに分かれている、豪華バージョンのあれ。

お着物・帯・お客様の雰囲気にマッチするように、アレンジ。
自宅にはそのタイプはないので、平組でのアレンジや、
帯揚げのコサージュ風アレンジも練習していたのですが。。

帯はうさぎちゃん

の耳風。

とにもかくにも、初春の大仕事は終了。
7名のお嬢様方、一日心地よく振袖姿を満喫して頂けたかな~。。
同級生のお友達と楽しく過ごすことが出来たかな~。。
と、色々思いは交錯致しますが、また来年に向けて精進しよう
と新たに誓ったのでした。
- 関連記事
-