fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 成人式着付け終えました。
2007/01/08//Mon///20:45


今年の開始時間は5時20分。
自宅から歩いて1分ほどの美容院でのお仕事ですので、
移動時間をほとんど考慮する必要がないのがとってもありがたい。
しかしながら、いざ就寝しようとする時刻がもう2時を回っていましたので、
もうそのままでGO!と決め込みました。
4時には起床して頭を起動させておかないと、と思っていたので。。

さて、今回は7名様の着付け。
はたして体力・集中力が持つのかが不安の種でした。

しかしながら、お客様のご希望時間がかぶってしまうということで、
間2名様のみを2人で着付ける要請がありまして。
そこでキモノ*スイーツプロコースの同期にして非常に確かな技術を持った
うのはなさんが、ヘルプに来て下さることに。
これは大変心強く、本当に助かりました!
うのはなさん、ありがとうございました!

9時からのお客様が最終。
今回は着付けの後にヘアーメイクの方がほとんどでしたので、
まだ仕上がり待ちのお嬢様方を横目に美容室を後にしました。

よろよろの足取りで(笑)家にたどり着き、そこから洗濯・掃除。
流石にお昼ご飯の準備は出来ず、ソファーへと倒れこみました。

そのときの気分はまさにこんな感じ。  燃え尽きたよ。。


今回は帯締めを飾り結びにしていくのが楽しかったですね~。
片方が何本かに分かれている、豪華バージョンのあれ。

kimonomachi_1928_28763174.gif

お着物・帯・お客様の雰囲気にマッチするように、アレンジ。

自宅にはそのタイプはないので、平組でのアレンジや、
帯揚げのコサージュ風アレンジも練習していたのですが。。

帯締め・帯揚げアレンジ


帯はうさぎちゃんの耳風。  バニーちゃん


とにもかくにも、初春の大仕事は終了。
7名のお嬢様方、一日心地よく振袖姿を満喫して頂けたかな~。。
同級生のお友達と楽しく過ごすことが出来たかな~。。
と、色々思いは交錯致しますが、また来年に向けて精進しよう
と新たに誓ったのでした。


関連記事







○ 2007/01/09 22:04

☆みゆさん
いえいえ~、私もなにかとバタバタとしていたため
ご挨拶も出来ておりませんで、大変失礼いたしました。
このジョーのシーン、好きなんですよね~。
こんなに綺麗に燃え尽きたいな という願望を込めてアップしました(笑)
でも晴れやかな日のお手伝いが出来るのって、
ほんとによいものです。
ずっと続けていきたいものです。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 21:58

☆うのはなさん
お疲れさまでした&ありがとうございました!
うのはなさんとのコンビはサイコ~でしたv-91
また機会があれば是非!
ではまたレッスンで♪

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 21:56

☆いづきさん
額に汗。。ほんと出るのです。。
でもそれはちょっと焦っている場合なので^_^;お客様に汗を見られるのはイカンな~
と、思っているのですが。。
夏に成人式!!やはり地域によって時期が違うのですね。
でも写真だけ。というのは少し寂しいですね~。
いづきさんはまだまだ振袖世代ですから、どんどん着てくださ~いv-335

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 21:46

☆日比野琴さん
ふふふ~、やっぱり歳でしょうか(笑)体力が。。
今度は早寝で挑みます!
「オーロラ」観たいです。今スケジュール調整中です。
またご連絡しますね。


マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 21:43

☆はた吉さん
お疲れ様でした~。
ほんと大変ですけど、いいお仕事ですよね♪
毎回毎回勉強ですが、ほんと楽しい!
はた吉さんの頑張りに負けないようにしなければv-392
またレッスンでお会いしましょう。

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 21:23

☆may さん
一旦灰にはなりましたが(笑)
また火種をふつふつと燃やしております!
ご安心下さい♪
飾り結びはほんとに豪華ですもんね。
バーチャルで(?)楽しんで頂けるよう、
色んなバリエーションをご紹介していきますね!


マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 17:22

遅ればせながら、ご挨拶させて頂きましたが。。。ホントに遅いですよね(笑)
成人式、お疲れ様でした。ジョーの燃え尽きたこの様子。マミサンの燃え尽き具合が、よ~く伝わってきます!
お嬢様達の出来上がり姿を見られなかったのは、少し残念でしたね。でもきっと、皆さん素敵な着姿を喜んで、式に向かった事でしょう。素敵なお仕事ですねv-21

みゆ | [ Edit ]
○ 2007/01/09 00:56

マミさん、お疲れ様でした!
お嬢さまがた、無事に楽しく一日終えられたかなぁと
気になりますねぇ。
やっぱり後をつけていくべきだったかもっ(笑)

お声をかけていただきありがとうございました。
ゆっくり休んでくださいね。







うのはな | [ Edit ]
○ 2007/01/09 00:37

お疲れ様でした!
本当人に着付けるのって大変そうですよね。
私も日舞で着付けをしてもらうことがあるのですが、額に汗してがんばってくださる様子に毎回頭が下がりますm(__)m
1月は全国的に成人式ですが、私のところ(秋田県の南のほう)は夏に成人式をやるんです。
冬だと雪が多くて集まるのが困難だとういうことで…。
そのため写真だけの振袖姿となりました。ちょっと残念。

うさぎさんの耳な帯結び、とってもキュートです♪♪♪
お疲れ様でした~。

いづき | [ Edit ]
○ 2007/01/08 22:40

燃え尽きましたか…お疲れさまでした!
「オーロラ」行きましょうねっ。
13日~26日です。
17日か24日でいかがでしょう?

日比野琴 | [ Edit ]
○ 2007/01/08 21:14

わたしも終わって帰って爆睡して
ただいま復活しました。
ほんと、真っ白になって燃え尽きました~。
大変だけど楽しかったです。
しかしまだまだ未熟を実感しました。
スイーツのレッスンますます頑張ります。
またお稽古で会いましょうね。


はた吉 | [ Edit ]
○ 2007/01/08 20:58

マミさん
寒中お見舞い申し上げます。
着付けお疲れ様でした。
真っ白な灰になるほど燃え尽きてしまったのですね(笑)
ゆっくり休んでくださいね。

もう今は豪華な飾り結びをしていただくことはないので
マミさんの写真を見て楽しんでいます。


may | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/302-cd762893
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//