fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 後ろ姿も(こそ)美しく
2013/11/03//Sun///12:03


着物を着ると太って見える?
洋服のほうがほっそり見える?

それではキモノを着る意欲なんてマイナスになってしまいますよね。
想像以上にボディコンシャスなキモノ。
より美しく、ほっそりスマートに見える着付けで、ボディコンを上手に使いこなしましょう。

ということで、この回は皆さまの後ろ姿をフルショットでご紹介。
全身のバランスをよーくご覧下さいね。


Mさんはお子さまの七五三参りに向けての集中レッスン。
(今までもご自分で着付けをなさっていた方です。)
この日は3回目。1回目、2回目で襦袢と着物を万全に。3回目に帯にとりかかりました。

腰の位置がとても高い外国人のような体型のMさん。その上手足が細くて羨ましい限り。
ただそうなると帯の位置が若干高めになるので、少し気を付けて帯を巻いて参りましょう。

柴染(ふしぞめ)色とでも言うのでしょうか?
微妙なニュアンスカラーの付け下げがとても良くお似合いでした。

131021_1255~01

いつも裾つぼまりにならなかったのは体型のせいかと思っていたとおっしゃったMさん。
何の何の。美しい裾つぼまりになりました!

131021_1255~02

**********************

黒留袖の自装をレッスン中のMさん。
とても重たい黒留袖。肩に掛けるだけで重みがずっしり来ます。

両肩の紋もしっかり左右対称に。衿合わせも理想的な角度に仕上げられました。

131021_1613~02

裾の長さ、つぼまり加減もカンペキです。
次回からは帯をしっかり攻略していきましょう。

131021_1613~01

***************************

夏に浴衣レッスンをご受講くださったMさん。(あれ?皆さんMさん・笑)
着物も着てみたい!と思ってくださったようで、改めてハジメテコースをご受講くださっています。

カラー&ラインコンサルでの『明るめのSpringカラーがお似合い』
という結果を反映させてお選びくださった、パステルイエローが地色の華やかな小紋。
本当によくお似合いでした(*´∀`*)

131027_1623~01

レッスン2回目でほぼカンペキの着姿。「覚えが悪くて」とおっしゃるのは信じません!笑

131027_1624~01


**********************

Yさんも自装経験はおありです。
もっとスキルアップしたいとのことで、お申込み下さいました。

経験のある方ほど、いろんな部分に納得してより理解してくださいます。
ビシッ ピタッ と気持よく綺麗な着姿が出来上がりました。

131102_1740~01

ほっそりライン(裾つぼまり)も完璧!

131102_1741~01

お時間のない時のエアー復習。
やればやるほど成果は出ます。家事に、仕事に、お忙しい方にはオススメ。

*************************

お顔出しを了承してくださったTさんは、七五三参りに向けての集中レッスン。

実は先日、七五三撮影時の着付けご依頼をお受けしたのですが、
後日ご予定されているお参りは、予定が合わず着付けをお受けできないことになったのです。
ですがTさん、学生時代のアルバイトで和装をされていたので、腕に覚えはあり ということをお伺いして、
自装チャレンジのお話を勧めてみたのです。

ですので、1回目のレッスンでここまで仕上げられました!流石です!

131030_1130~01

Tさんもほっそりラインが美しい。

131030_1131~02

次回レッスンで帯まで完成させて七五三に挑むご予定です。
頑張るしかない!のでガンバりましょう!!!!!!



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//