fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 和ハジメ2日目のキモノ
2007/01/07//Sun///21:21


昨日の強風、物凄かったですね。
朝もとっても冷え込んで、まだ雨も降っていたりしたので、
予定を変更しまたまたウール着物で出向きました。
(ポリはひんやりと肌触りが冷たいため却下)
結局お昼には日が差していいお天気になったのですが。。

ジャガード織りのウール着物。オフホワイトの五分袖タートルをin。
昨日ジェイリバーさんで頂いた半幅帯に、ニット帯締め。
カメリアブローチを結び目に。

タートルin

髪型は珍しくダウンスタイル。ニットのベレー帽を被って。
帯締めの房はお決まり(?)でバニーちゃん風に♪20070107201443.jpg


このいでたちで和ハジメ会場に到着すると、
ツバキ庵の教室に興味を持ってくださっているというお客様に遭遇。
しかしながら、いきなりオレ流(笑)のキモノコーデをご覧になり
あんぐりしておられたような^_^;
正統な着付けも出来ますよ~。と、少々焦りました(^^ゞ


さて明日は成人式。
早朝からハタチのオンナのコたちは大変です☆
いいお天気に恵まれますように♪
関連記事







○ 2007/01/08 20:52

☆noir_ayaさん
明けましておめでとうございます!
お好みですか~♪
このキモノ、程よくガ~リ~な雰囲気で 私も大好きなのです。
帯締め、是非是非編んでみてください!この季節には持って来いですよ。

来月の和ハジメ・キモノハジメは3日間ありますので、また覗きに来て下さいね~v-22

マミ | [ Edit ]
○ 2007/01/08 00:09

きゃーーーっ!このお着物めっちゃ好みです、生で拝見したかったです!
今年初のキモノハジメは強風と雪と風邪ぎみ症状で断念いたしました…無念ナリ…v-406
ニットの帯締めって可愛いですね、色が生成りなのがまたグーv-218
私も時間見つけて編み編みしてみようかしらと思います。

noir_aya | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/301-e9f3bf1d
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//