Fさんは
前回のレッスンとは帯周りを変えて。
格子柄の一つ一つが色が違っているモダンな意匠の帯。個人的に大好きなパターン。
CHOKOさんのボーダー帯揚げをあしらって、個性的な装いに。

お太鼓の復習と。

角出しの復習。

同じ帯でも結び方が違うと表情が変わりますね。
************************
Yさんはお嬢さまへ着せることを想定しての着せ付けレッスン。

手順もしっかり頭に入って、スムーズに進められるようになりました。

*********************
Sさんはハジメテコースを終えた後、月いちで気になる部分のレッスンにお越しくださっています。
この日は柔らかものにチャレンジ→ダメ出しポイントを仰ぐのがお題。

でもまったくもって問題無し!

コーディネートもとってもお上手で、防寒に合わせた羽織がまた可愛らしいハート模様で、
Sさん曰く、『テンションの上がるコーデ』の完成です。

当初は、組み合わせ方がわからなくて…と、
ご自分のコーディネートに自信がなかなか持てなかったご様子でしたが、
何よりも着姿に自信が付くと、組み合わせにも前向きになるのだろうなぁと
この日のSさんの晴れ晴れとした表情を見てそう感じたのでした。
ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで
*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-