fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 レッスンイロイロ~自装で留袖など!!~
2013/10/10//Thu///09:04


あっという間にレッスンレポって溜まっていくものですね(・∀・)


さて。


夏の間は浴衣で半幅帯レッスンに通ってくださっていたMさん。
ようやく涼しくなってご希望くださったのは『留袖レッスン』。
オーナーをなさっている飲食店の周年記念に着ようというご決断。

この日はキモノまで。
慣れない比翼の扱いに少々戸惑い気味でいらっしゃった様子でしたが、
元々器用な方なので、このような出来上がり。(この日が5回目のレッスン。4回目までは浴衣。ブラボー!)

130930_1410~01

お母さまが誂えてくださっていたという留袖は、未だ着用経験無しなのです。

綺麗な裾つぼまりに完成。

130930_1410~04

衿合わせも衣紋の抜き下限も、体型と雰囲気に合わせたものをしっかり把握してくださっています。

とにかく重たい留袖。
一緒にレッスンしている私のほうが、その重さに耐えかねてギブアップしそうになりました(汗)
着用予定は年明けとのこと。ゆっくり仕上げて参りましょう。

*********************************

毎回違うお着物と帯で目と楽しませてくださるFさん。
こんな色柄の大島、見たことなーい!!!!
と、私が大興奮。素敵ですよねー。

130927_1603~01

ポイント柄なのですが、小柄なFさんには柄の位置が上なのです。
でもワントーン(ブルー)で纏めたコーディネート、とってもよくお似合いでした。

130927_1604~01

違う帯で帯の練習を繰り返します。こちらはほっこりとした印象になりますね。

130927_1626~01

柄出しを考えなくていいのでラ~クラク。

130927_1627~01

**************************

着せ付けレッスンのYさん。
ご予定がなかなか合わず、二ヶ月ほど期間が空きました。
ので、改めて手順を思い出し作業。

130928_1221~01

帯結びのアレンジは、なんとなくコツがわかってきた感じですね(・∀・)

130928_1132~01

**************************

お二方のご都合が合った場合は着せ付け合いのレッスンも可能です。
こちらはYさん(上のYさんとは違う方)がKさんに。

131002_1554~02

そして逆パターン。
Kさんは、既に何度がレッスンしてくださっているので、伊達衿も装着。

131002_1644~02

生身の人間に着せる場合に注意しないといけないこと。
色々あるんですよね。不快にさせない距離感だったり。諸々・・・・。
緊張はされたようですが、楽しく終えて頂けて良かった。

お二人揃ってのショット。着物でお越しくださってありがとうございます!

131002_1718~02



ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております

詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
*******************************
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//