Nさまは二ヶ月ぶりのレッスン。
その間浴衣でお出かけは果たしてくださったそう。
今回は着物との違いをしっかりと確認。
仕上がりは上々です(*´∀`*)

道半ばで中断していたお太鼓も完成。

季節も良くなってきたことですし、ここでお太鼓までのベーシックラインを確実に覚えていきましょう。
*************************
Iさんもお太鼓をしっかりと。

お母さまのものだという着物や帯は、サイズがぴったりで羨ましい限り。
新しいものを求められる時の注意事項などお話しました。早まらないように ということです。
【強引な】呉服屋さん、要注意です。でも、とっても親切でお客さん思いのお店もありますのでご安心を~。
でも自分好みのものがアイテムに加わると、コーディネートも楽しくなりますものね。
いい出会いがありますように。

************************
Mさんは付け下げに袋帯でのフォーマルレッスン。
身丈が長く着にくかったようですが、ハイこの通り。
綺麗にお召いただけました(*´∀`*)

初めての二重太鼓もナビ通り動けば
…
出来ちゃった(みたいな表情でしたよね・笑)

結婚披露宴ご出席の日まで、少しづつで大丈夫なので、精度を上げて参りましょう。
伊達衿も入れてみないと~(*´∀`*)ガンバりましょうね!!
ツバキ庵ではパーソナルカラーコンサルティングやラインアナリシス(骨格診断)で、
より素敵な着こなしのお手伝いをしております
同行ショッピングやクローゼット診断サービスもございます
詳細はブログの左サイドスペースをご覧くださいませ
お問い合わせ・お申込みは mail@tsubakian.net まで
*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
*******************************
- 関連記事
-