昨日の晩は冷えましたね。
その分お星様が綺麗に見えたなぁ

お月様はぱっきりと真半分。
そんなきんきんに冷え込んだ中、『夜警』というものをやってまいりました。
拍子木でちょんちょん。「火の~よ~じん」
というヤツ。
初めて自治会のこういう行事に参加するので、テンションは上がり気味(笑)
でも町内をくまなく回るのに20分ほどかかり、
それを8時台9時台10時台の3回行うので…うん、結構な労働でした。
まあ、なにせどんどん冷え込んでくるので、出かけるたんびに
一枚、また一枚と着るものを増やしていくことに。
回っている間は歩いているだけでは寒いので、
ロードワークのように膝を高く上げながら小走りに進んだり、
片足づつ振り上げたり(バレエでいうバットマン)しながら。。
本当に人通りのない道を回りますので、存分にトレーニング出来ました♪
あ、ちなみに旦那さまとペアで、私は懐中電灯を持つ係。
他人様とではそんなこと出来ませんよね(笑)
あの拍子木の音で火の元に注意してくれはったおうち、あるかな~。。
- 関連記事
-