とおかいちが終わってレポ仕上げたらレッスン記事の更新がぽーーーーーーんと空いてしまってました(´・ω・`)
酷暑の夏。みなさん頑張ってくださっています。浴衣レッスン率高し。
Hさんは矢の字を。

ビシっと決めて祇園祭へと。(つまりはそんな前のこと。スミマセン。)

***********************
Nさんの浴衣はおばあさまが反物を選んで縫ってくれたものだそう。
よくお似合いでした。

リバーシブルの帯の場合の一工夫。

************************
Mさんは黒地に桜の花びらの浴衣。

真っ白と真っ赤の半幅帯ってありそうでない。

*********************
Mさんは角出しが綺麗に決まりました。

CHOKOさんの絽縮緬帯揚げがポイント。

綺麗に結べるトコロもオススメ。

**************************
Sさんは先日の同行ショッピングにて購入された紗紬のキモノをお召しでした。
帯留めはとおかいちでの戦利品ですね(*´∀`*)

もうお手持ちの羅の帯とキモノがピッタリ。
綺麗な角出しです。


*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-