さて。お客さまのご紹介を引き続き。
カラーコンサルにお越しくださって以来の
玉龍さん。キッチュドットをカッコよく着こなすお友達と。
お二方とも小物からバッグに至るまで隙のないコーデでした。

いつもとってもお洒落な
あやayaさん。ご主人と一緒にお越しくださいました。
可愛い奥さんを微笑ましく見守るご主人。いいですねぇ。浴衣姿も決まっておられましたよ~!

可愛い帯周り。靴ひも2本使いに自作の帯留め。流石のセンスです。

3月にお子様の入園式に向けてフォーマル着物レッスンに通ってくださっていたYさん。
たった5回のレッスンですっかり綺麗に着られるようになり、無事着物で式に出席なさったツワモノ。
お久しぶりの再会の今回は、なんとお友達に着せつけをしてお越しくださいました!
お二方ともそれぞれ個性に合ったスタイリングが素敵。

Babis Ladaのポイントメイクを終えたT本さんとT原さんをキャッチ。
しじら織りの着物と浴衣。どちらも涼しげでした~。
お買いものもたーんとしてくださったでしょうか?
小町カレンのスタッフOさんはポージングもばっちり可愛いお嬢ちゃまと。
Oさんは本当に透き通るような真っ白いお肌でつるっつるで、吸い込まれそうでした~。
モノトーンの浴衣がまた白い肌に映えておられました。

京都組3人衆。
FBで見知ってはいたものの、今回初対面だったひろみくん(写真左)。
お母さまの古布コレクション、宮古上布を御召しでした。日傘代わりの番傘も撮らせて貰えばよかったー。
本場大島紬を主体としたテキスタイルブランド・
桝屋儀兵衛の上田氏は香椎由宇似の奥さま瞳さんと。
端正な美女はこんなにシックでシンプルな装いが、ただただ美しく見えるのです(べた褒め)
カレンブロッソの廣田氏もご来場。
クラニスムストアの安藤夫妻と。
キモノハンガーと会津木綿をご購入くださいました!

スペンサー銃に見立てて持ってはる~(*´∀`*)(八重の桜)
ハンガー本体と繋ぎのモチーフを選んで頂いているところ。
呉服北浦の若旦那、北浦氏は20日のLIVEにお一人でご参加。(ワタクシのお隣。パナマ帽のイケメン)
奥さま雅子さんのアドバイスでぐんぐんイケてるキモノ男子に成長中だそうですよー。(本人談)

若旦那のコーデ詳細は
コチラをご覧くださいませ~(*´∀`*)
たくさんの方々のキモノの着こなし。本当に眼福至極でございました。
さながら年末のキモノぱーちー夏versionの気合の入れようで、
専任カメラマンさんをお願いすれば良かった…と悔やまれます。
今回オヨウフクでの方もたくさんいらっしゃいましたが、
その方々もキモノ姿の皆さまからたくさんの刺激を受けたのではないかなーと思うのであります。
酷暑の中、果敢にキモノでお越しくださった方々、本当にありがとうございました!
多謝



とおかいちレポ、もう少しお付き合いくださいね。

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-