ムスメの演奏会へのコーデ。
ここは落ち着いた風情で行かねば とスッキリ大人っぽいスタイリングを心がけました。
新之助上布さんの綿麻ちぢみは、着心地よ~し、無地ゆえにワンピース感覚で着られるのもよ~し
で、ほんまにええ子なんです。LOVE




レースの衿元は細めに出しましたよ。なんせおかあさんなので(・∀・)

紗献上の帯はポリエステル。正絹より断然にお手入れが楽だし、見た目の遜色もさほどないし、
そして暑さも感じないし(コレ大事)、ほんとオススメ。
帯揚げは
CHOKOさんのボーダー絽縮緬。
色柄がチョイスする大きなポイントではありますが、
くたぁあああああっへなぁっとしてしまう薄手の絽の帯揚げより、
生地がしっかりしていて断然結びやすいのがほんと素晴らしいのです!
ノンストレスで帯揚げの処理が出来るってかなり重要。
(ただし本来の着用時気は7.8月はドンズバではないんです。それを認識した上で使用するのがベスト。)
そして帯留めは
東風杏さんのバックルタイプ。ほんとデキる子!好き!!

センター分けなんかしちゃってオホホなおかーさんモード(・∀・)

そうそう。
ポリの紗献上がオススメなのは、角出しが『コロン』とまあるいフォルムに仕上がるから という理由もあり。

美しいでしょ(*´∀`*)
【化繊】 と侮る無かれ!!

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-