fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 「伝える」も「教わる」も「楽しんで」
2013/07/16//Tue///07:29


Yさんはティーチングレッスン。
今現在初心者の方向けのレッスンを行なっておられるので、
それに伴い伝える部分での疑問点、難しい点を上げて頂き、お題にして進めて参ります。
かなりフリースタイルな内容です。

自分ではそれが出来たとしても、それを人に伝えることって思った以上に難しい。
十分理解せずに伝えると、モヤモヤを残してしまう可能性もあります。
人によって理解のポイントが違っていたりしますしね。

出来るだけシンプルにわかりやすい言葉で、
そしてなぜそうするのか、という理由もプラスすると更に理解して頂けるのです。
全ての動作には意味があるのです。

試行錯誤しつつも【キモノを着る楽しさ】を伝えていってくださいね!

付け下げ風の綿紅梅。あぶくのような柄行きが涼しげ。
明るめの紺がPOPさを引き立たせます。東風杏さんの帯留めが効いています。

130710_1206~01

大きめの角出しは姐さん風で格好いい雰囲気。

130710_1207~01

毎回素敵なコーディネートのYさん。
受講される方はそれもきっと楽しんでくださることと思います!

******************************

Kさんは半幅帯レッスン最終回。
粋な風情の笹結び。

130710_1331~01

カルタ結びは可愛らしい雰囲気。

130710_1342~01

角出しもおさらいしました。
小柄なKさんにはこれくらいの小ささが丁度いい(*´∀`*)

130710_1417~01

次回からは二重太鼓。フォーマルレッスンでハジメテコースも終盤に入ります。
着心地がよく・美しい着姿を、更に目指して参りましょう。

***************************

Tさんは袋帯での角出し。

130713_1111~01
(えらく寄り過ぎました。スミマセン。)
モダンな洒落袋帯は、二重太鼓より角出しの方が雰囲気に合いますね(*´∀`*)

帯周りが重たい色になる場合は、
顔周りに持ってくる半衿・着物の明度を上げると似合わせることが出来ますね。
(パーソナルカラーではパステルカラー系統の色が得意でいらっしゃいます。)

130713_1110~01

お帰りはお太鼓で。

130713_1141~02

ドット柄の夏半衿が、キュートな印象のTさんにピッタリでした。

130713_1141~01

***********************

Yさんは振袖着せつけ。
目的はお嬢さまへ上手に着せられるように。
帯結びはコツを覚えたら意外と簡単に、しかも華やかに仕上げることができます。

130713_1428~01

色々工夫してバリエーションを増やしていきましょう(*´∀`*)


Twitter

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで
****************************
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//