fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 初寄席!
2006/12/23//Sat///23:34


先日ご紹介しておりました「スイーツ寄席
ぽかぽかと絶好の寄席日和(?)に恵まれ、
立ち見が出る程たくさんのお客様で一杯の大盛況の会となりました。

06-12-23_13-28.jpg

キモノ率高し!!  20061223233219.jpg


まずは桂吉の丞さんが汗をふきふきの大熱演をしてくださった「時うどん」から。
何度も耳にしたことがある有名な題目です。
しかしながら、これが私にとって初めて生で聞く落語。
いやはやなんとも美味しそうにうどんをすする様子に、おなかがグーグー。
おつゆを飲み干す様子にゴックン。
ほんまに食べてはるみたいでねぇ。つい(笑)

そして桂吉坊さんの一席目。
大阪から池田まで猪の肉を買いに行く噺。「池田の猪買い」
見た目の童顔なお顔立ちとは裏腹な、とっても巧妙なお話し振りに
ぐいぐい引き込まれていきました。

スペシャルゲストの観世流能役者の味方玄先生は、吉坊さんとの楽しい対談の後、
「高砂」の謡をプチレクチャーしてくださいました。
こちらも初!謡。うむむむ。。ムズカシイ。
最後は先生による「松風」の謡。
口語訳されたものにじっくりと目を通すと、
とってもロマンティックなことに気付きました。
前回のイベントの際、お能は日本のミュージカルなんです
とおっしゃってられていたのを思い出し納得。

最後はもう一席吉坊さんが。「七段目」を。
二席通して、ほんとに芸達者な方やわ~という印象。

落語って一人芝居なんですよね。
しかも、扮装もセットも何もないのに、
ちゃんとその人物と風景が目の前に広がるんです。
いや~、これはスゴイものを見てしまった。。
来年はもっとたくさん落語を聞きに行きたいですね~。

帰りには「スワーハ」さんのスイーツをお土産に頂けて、
大、大満足のイベントでございました。

関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/290-b3c91f11
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//