fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 おうちキモノなので。。
2006/12/19//Tue///22:55


本日の予定はツバキ庵のレッスンと、(またまた)懇談会。
電車でのお出かけはないので、半幅帯・衿芯なしでゆる~い着付け。

ゆるゆる着付け♪


笹結びでかろうじてきりっと感。

出てないですね(笑)。。   ぐだぐだですんません。。


お出かけではない時は、胸元もゆる~く合わせるし、
おはしょりもそんなにカチっと整えません。
…というよりも朝から一日着物姿で色んなことをこなしていると、
必然的に崩れもしてくるのです。

~シワひとつなく、丸太のようなシルエットに仕上げるのが美しい~

これはフォーマル用に任せておいて、
普段キモノは限りなく楽チンにいきたいものです♪

ひとつ気を付けることはといえば。。
襦袢衿の崩れ。これですね
半衿部分がきっちりしていれば、
パッと見は(笑)綺麗に着ているように(笑)見えるでしょ♪
衿芯がなくってもこんな風にピンで留めれば。。

崩れな~い☆  くたくた衿元


こんないでたちだったら、ソファーでお昼寝も可能ですよ♪
関連記事







○ 2006/12/22 01:15

☆姐さん
こんばんは。
コメントありがとうございました!
その通りでございます。

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/22 01:12

☆ももさん
はじめまして。
上の2枚は鏡に写った姿を撮っていて、
最後の1枚はレンズを自分に向けて撮っています。

ややこしい画像ですみません。。
衿合わせが逆だったら大変ですよね。。

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/21 23:19

鏡に写った姿を撮ってらっしゃるんですよね?o(^-^)o



姐 | [ Edit ]
○ 2006/12/21 21:49

着付け教室やってるんですね。

しかし、上前と下前逆ですよ!
半襟は正しいですが・・



もも | [ Edit ]
○ 2006/12/21 01:38

☆peramaxさん
お久しぶりです!
半衿は。。縫ってます。一応。
でも両面テープ派の方もいれば、安全ピン派の方もいらっしゃるようです。
要は見た目がOKだったらいいので。。ね♪

笹結びを前で結んだまま、小走りになっているperamaxさんの姿が。。
あ~、目に浮かびますよー(笑)


マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/21 01:33

☆こまばさん
ははは。プリッとしてますか。。
ありがとうございます!
ま、ええ写りのものをチョイスしているわけなので、
情報操作に惑わされないように(笑)

この着物は何でも合わせやすいですね~。
さらっと着れる一枚です。

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/21 01:22

☆ちひろちゃん
ロゴよかったよ~v-218
いよいよやね♪
そんでもって、ついに着物でお出かけ実現ですか!
銀座結び、OKです。
楽しみにお待ちしております~。

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/21 01:19

☆いづきさん
こんばんは。
ゆるゆるにご賛同頂き、誠にありがとうございます!
そうなんです。
フォーマル着付けの苦しさによって、「キモノってしんどい。。」と思ってしまわれる方が多いのでは。。と感じています。
フォーマルでも苦しくない着付けって出来るんですけどね。
日常着としての着物は楽しいですよ~♪ね♪

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/20 11:25

こんにちわぁ。お久しぶりです^^
いつもブログ楽しみにしております。
センセイに質問なのですがー、半襟はいつも縫いつけてるのですか?・・・縫いますよね、そりゃ。
くだらない質問ですいませーんっ!><

笹結び、ステキです!ラブ!

peramax | [ Edit ]
○ 2006/12/20 10:28

おはようございますー!
思うに、半幅は「おしり」ですよ!
オヤジみたいな言い方になるけれど、
プリッとしているマミさんはかっこよく決まるのです。

私の来年の目標は
おしりの位置をあげる!
です。わははは!

それはそうと、この着物の色合い、
いいですねえ。渋い系なのにかわいさもあって。


こまば | [ Edit ]
○ 2006/12/20 00:10

ようやくロゴも決まり!(私事ですが)
来年の活動準備も着々と進めてます。

そんな中、着付けレッスンも進んで、やっと真美ちゃんのイベントへお着物で参上できそうですv-82
たのしみぃv-22

エンジン少しずつアイドリング中
まず憧れの銀座結びご伝授いただきたいです~v-252







ちひろ | [ Edit ]
○ 2006/12/19 23:08

こんばんは!
ゆるゆる着付け、とっても素敵です~♪
がっちり補正もばっちりフォーマル着付けは、とっても苦しいです…。
髪型もぎっちぎちでどこもかしこもフォーマル苦しい!!
(着付けしてくださる人にもよると思いますが…)
なのでマミ様の着こなしがとってもほっとします♪
着物でお昼ねなんて素敵ですね(〃д〃)

いづき | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/289-674c03e9
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//