Tさんは二重太鼓レッスン。
お持ちくださったのは斎藤三才氏の手がけた洒落袋帯。

私には渋すぎて使いこなせないのです・・・
と、おっしゃっておられましたので、スタイリングのご提案もさせて頂きました。
帯揚げ・帯締め・帯留めでとっても軽快な雰囲気に見せること 出来ましたよね!
(画像がない!失念!)
参考になさってくださいね。
この日お召しだった阿波しじらにもなんとなく合っていますよね(・∀・)

パーソナルカラーコンサルではベストカラーは明るくソフトな色合いでしたので、
この着物の色が本当によく映っておられました。
行き帰りは軽快に半幅帯を締めていらっしゃいましたよ。暑い時期にはそれが一番ですよね。
****************************
神奈川県からポイントレッスンにお越しくださったKさん。
現在ツバキ庵に通っておられるHさんからのご紹介です。
「着付け習うならツバキ庵がいいよ!」と聞いて来阪時の予定に組み込んでくださいました。
そうやってご紹介頂くことも多く、本当に嬉しく、そしてしっかりやらねば!と気合が入るのであります!
大手の着付け学院で一通り習ったご経験があるKさんでしたが、
着物の衿合わせや手結びでのお太鼓を今一度確認したいということでした。
90分でのレッスンでは襦袢と着物の着方を攻略して頂くまでで精一杯でしたので、
ご自身での仕上げはここまで。

この後奈良までお出かけとのこと。このままでは終われないので(苦笑)帯はわたくしが。

暑さ対策もあり角出し。

細くて長い首に華奢な肩をされているKさん。
着物姿はその体型をより美しく見せてくれます。
次回機会がございましたら、お太鼓を攻略いたしましょう!
ご遠方のところありがとうございました(*´∀`*)

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-