ブログにキモノ姿あげなさすぎ!!!
ですよね…
京都での
KIMONO SHOW‐CASEと住吉区にあるお洒落な靴下屋さん
itsukaitsukaさんへとハシゴした時のコーデ。
真紅の近江ちぢみ(
新之助上布さん)はしなやかさと涼しさが共存するこの季節とても重宝なキモノ。
CHOKOさんのボーダー絽縮緬帯揚げはシンプルなコーデをピリッとお洒落にしてくれるホントにスグレモノ。
縮緬versionも作っておられるのですが、夏の帯揚げってどうもホヤーンとした色合いの物が多いのもあって、
夏場にCHOKO帯揚げを合わせたくてしょーがない!!!と、ついついこの絽縮緬に手が伸びてしまうのです。
(本日ニューフェース2色仲間入りしたところ!ふふふ。)
そして初お披露目の
み々弥さんの帯留め。
艶めいてオンナっぽいのです(*´∀`*)
同行してたたまきさんも「それいいねぇ」と褒めてくれたー


帯締めは靴ひもです(いつものパターン) ほんま使えます!使って!皆さん!!!!靴ひも!!!
まぁ暑かったんです。キモノ。
どないな暑さ対策して装備しても暑いもんは暑いんです。
お腹まわりは地獄です。
衣紋やら袖口やらに風は通るのですが、やっぱりこのお腹まわりの重ね具合は凄まじいのです。
そこで涼し気な色合わせで清涼感を…
とは考えない天邪鬼。笑
でも半衿も透け感のある麻素材で。帯揚げのグレーもスッキリみせてくれたはず。

いかがでしょうか??
暑さ対策でもある角出し。(帯枕使わへんからちょっとは涼しい)

あ。京都でのランチはコチラ。

食べ物の画像のが大きいのはお気になさらず(^_^;)
アボカドとまるごとトマトの冷やし麺。
大層美味しゅうございましたわ。
膳處漢ぽっちり
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26001011/はぁはぁはぁ 明日はもっと頑張ってブログあげますね!!
ご期待ください!!!!!(追い込み方式)

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-