fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ついに手に入れました!
2006/12/16//Sat///23:07


ツバキ庵と名乗っていながら、ドドン!と椿!の着物や帯は持っていない私。

帯ではこちらがかろうじて。。というところ。  06-03-09_11-26.jpg
 
帯留め、半衿などの小物ではツバキモチーフはあるのですが。。
イメージカラーのを身に着けることで、ツバキっぽさを出していたつもりです。

そして本日ついに出会いました。
椿柄の帯。

椿・帯

え??ですよね。
ベースカラーは納戸色
ツバキは。。シルバーです。

もう、この外しにまんまと(^_^;)引っかかりました。
しかも!昼夜帯って普通裏は黒繻子なのですが、これは撫子色
あ~、もうノックダウンです。

そして、実はこの帯、前帯はすこぉし変わっています。
これもポイント柄。。というのでしょうか。

スパン!と潔いでしょ。 これですわ。。

この柄を体の右半分に出せば丁度いいのでしょうが、
微妙に「て」(前帯部分)が短い★
下手に巻きつけると前帯に椿が出てこない という最悪の事態に。

その上「たれ」(お太鼓部分)が異常に長い★
出来上がったお太鼓の中はたくし上げた帯地でわちゃわちゃ(+_+)
しかもたれ先と柄合わせをしようとすると、お太鼓部分に椿の柄がほとんど出ない。

とまあ、幾つもの難点を抱えたとっても厄介な帯なのです。
でもねぇ。。そんな難儀な子でも、気に入っちゃったんですもん
散々迷いはしましたが、おうちに連れて帰って大満足しております。

そして手に負えない感一杯の帯の攻略法を、手を変え品を変え試している私。
手を掛けたヤツほど可愛く思うもんよ~♪ てなもんで(^_^;)


こちらの帯は中崎町の「雛(ちゃな)」さんで購入。
本日から26日までセールをされていらっしゃいます。
反物2割引、着物ほとんど半額、帯ほとんど半額。
3枚1000円コーナーあり。小物2割引。
です。
店主の長谷川順子さんは和裁士さんでもいらっしゃって、
店内で和裁教室も開かれています。
なので。。寸法の合わないものでも、気に入ったらお直しをその場で頼めるのです!
これってすご~くいいと思いませんか♪

…と書いてたら気が付きました。
この帯も使いやすい長さにしてもらえるのでは。。
また相談してみよう。

とにかく、セール期間はたっぷりありますので、
一度お宝探しに立ち寄られてはいかがでしょうか?
関連記事







○ 2006/12/17 15:46

☆マキさん
うふふ~。ありがとうございます♪
市松かわいいでしょー。
これは今月の和ハジメ初日にしっかりと握り締めていたモノです。

ちゃなさんとこ、行ってみてくださいね~。
この帯の他には、
一枚500エンコーナーで、絞りの羽織。
市松のモノトーンコーデのシルバー帯締め。
縮緬の半衿。
の3点を頂きました。
ちなみにこの3点で1400円でしたよ♪

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/17 15:12

先生にすっごく似合いそうな帯ですね!
ステキです☆
市松模様のお着物にすごく合ってました。
市松かわいい・・・

ちゃなさん半額セールは26日までなんですね!
それなら行けるかも、行けるかもしれない・・・です。
他にも思わず連れ帰った子はいるのですか???

マキ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/285-44bc5c9d
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//