千葉からお越しくださったYさま。
以前からツバキ庵ブログをご覧下さっていて、今回出張を利用してカラー&ラインコンサルをお申込み。
何年も前からの私をとてもよくご存知で、なんだか恥ずかしい(〃∇〃)
今まで3回パーソナルカラー診断を受けたことがおありとのこと。
そしてなんと3度ともその結果が違っていたというではありませんか。
これはタイヘン。
でも実際ドレープを顔の下に当てていくと・・・確かにどの色もいい感じなのです。
人によってパーソナルカラーはひとつの季節だけに限られない というのはそういうことなのかと、
改めて感じながらベストカラーをチョイス。
イエローベースのSpringとAutumnからこんなラインナップ。

若々しくツヤ感を出すスタイリングの際にはSpringのフレッシュなクリアカラー。
女らしく落ち着いたスタイリングの際にはAutumnの柔らかなニュアンスカラー。
両極のイメージを上手に使えるのでとってもお得ですよね(*´∀`*)
この後ラインコンサルも終え向かった先は中之島中央公会堂。
折しも
中之島きものいちが開催されておりましたので、いざ同行ショッピング!!
似合う色やデザインの傾向が分かった後のお買物。
テンション上がります。
それはそれはたくさんのお品の中から、これは?あれは?と品定め。
そして決まりました!!!!
どーーーーーーん!!!!!

着物はあずき色×オフホワイトのドット。(天府の国さん)
ドットの柄つけが絵羽模様のようになってた後染めの紬で、さらっツヤっとした光沢感もあり。
帯はアールデコなとってもモダンな意匠のもの。(
KIRUKIRUさん)
今までははんなり着物っぽい柄のものばかりだったとのことで、かなり新鮮な組み合わせ。
帯揚げはスモーキーなパープル。(天府の国さん)
黒ベースの
東風杏さんの帯留めで引き締めて、
差し色にクリアなアップルグリーンの三分紐(天府の国さん)を。
そして
オガサワラミチさんの手描きの半衿で全体の印象をグッと引き上げます。
同行ショッピングの場合は必ずしもお買物に至るわけではないのですが、
このコーデ、とても気に入って下さってフルセットでご購入。
私としても御召しのところを拝見出来ると思うと…う~ん、楽しみ(*´∀`*)
公会堂前で記念撮影。

今度は着物姿でお会い出来れば嬉しいです。
ありがとうございました!!

*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング・パーソナルスタイリング
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-