fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 レッスンだったりお洒落なコダワリだったり
2013/04/18//Thu///11:36


Sさんはなんと山口県宇部市にお住まい。
お嬢様の大学の入学式に出席されるための来阪を利用してご受講下さいました。
折角なので と2コマ。ありがとうございます!!

地元で着付け講師をされていらっしゃるとのこと。それはそれは美しく抜かりのない着姿。
前下りのボブもお持ちの雰囲気にピッタリ!

130408_1614~01

そしてコチラの着物。皆さま気になりますよね?
ゼブラ柄の大島です。
な、な、なんと!!なオドロキでした。
そしてSさんにこれ以上似合うものがあるのか、という程(大袈裟ではありません~)のインパクト。
帯揚げの効かせ方も然りで、とってもご自分のスタイルを熟知していらっしゃるなーと感心したしました。
*バッグもゼブラ柄だったのですよ!!

*********************

ハジメテコース5回目のTさんは、初めてお太鼓を締めてお越しくださいました!
レッスンでおさらいしながらの仕上がりがこちら。

CA3J04270001.jpg

びしぃいいいいっとイケましたね!!

コーディネートが本当にお上手で、
ストライプ同士(着物・帯)の組み合わせもさらりとこなしておられます。

130414_1139~01

着物を始めて欲しいものがありすぎて・・と困惑気味のTさん。
この日はこんな素敵なレースのポンチョを御召しでした。
まあ一年目は必要不可欠なものを集める時期なので、致し方有りませんね(・∀・)

130414_1154~01

そして私が注目したのはコチラのバッグ。

130414_1155~03

スペイン・バルセロナのervaというブランドで、そのフォルムに一目惚れでした!!
ガンバッテハタライテカオウ・・・・

*****************************

富山からお越しのAさんは、角出しのおさらいと半幅帯6種を一気に!!!

130414_1347~01130414_1405~02130414_1419~01
130414_1439~01130414_1452~01130414_1458~01

おお~。ツバキ庵半幅帯コレクション(・∀・)
月一程度のご受講なので一気にいっちゃいました!!!しっかりおさらいなさって下さいね!

この日はガーリーコーデ。
黒地の小紋は柄パターンがユニークで白の分量も多いので、重くならずに合わせられますね。

130414_1532~01

更にかわいく見せる細工。

CA3J04290002.jpg

ピンクの染め分け縮緬半衿にレースモチーフをオン。
なんとお母さまが若かりし頃にお召しだったワンピースの端切れなのだそう。
素敵ですね-

本当に着物のお洒落は楽しくて無限大。


Twitter
*******************************
着付けレッスン・カラー&ラインコンサルティング
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************
関連記事







○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//