ついに公開されます。
「
犬神家の一族」
やっぱコワイからちっちゃめで。。

1976年の作品を市川監督ご自身がリメイクされいるということで、
これは観なければ!!と、かなり前から鼻息が荒くなっていた

私。
流石に公開当時劇場では観ていませんが(^_^;)
TVで放送される度に必ずチャンネルを合わせていて。。
最近ケーブルTVでも金田一シリーズ特集があったりで、もう何度目にしたことでしょう。。
市川監督作品は…映像が美しい。
あらゆるディテールにこだわっての仕上がりに、いつも唸らせられます。
そして、女優をことさら美しく撮る。
これです!
今回のミューズは。。松嶋奈々子。

んんん~。。あまり好みでないのでなんとも。。
1976年版野々宮珠世役・島田陽子から辿ると妥当なのかな?
しかし!同じく金田一マニア(?!)の友人の「
麻生久美子がやればなぁ~」という発言に、
大きく頷いたワタクシでした。
おお!と思ったのは、奈々子・珠世のこの紫の銘仙、
陽子・珠世が着ていたものと酷似している~。

帯締めは奈々子の方がカワイイですね。
あと、かなりマニアな役どころですが、今回奥菜恵演じる犬神小夜子。
奈々子より可愛いやん! そう思うのは私だけ??

この方、お着物相当お好きみたいだし。
こちらは
グータンヌーボ
(観たコトないけど^_^;)から。。
市松人形のようです。

着物姿は断然こちらに軍配が上がるであろうと思われます。
(でも小夜子はずっと洋服かな?)
と言えども、珠世を演じるには少々小粒か(いろんな意味で)。。
小夜子役といえばこの人ですよ。
川口晶。

楳図かずおが描くホラー漫画の人みたいだ。
そして。。
ガンバル奥菜恵。。

残念ながら可愛すぎて迫力不足★
おっと、随分横道(細~い路地(^_^;)に反れましたが、観る気は満々ということです。
前作を超えるのは難しいというのはよ~く分かっています。
あまり良くない評価が色んなところから聞こえてもきてます。
しかし、へーちゃん(石坂浩二)の30年ぶりの金田一姿、しっかり拝まねばね♪
鑑賞時のキモノコーデにも気合が入りますわ
- 関連記事
-