カラー&ラインスタイルコンサルティング記事。
これまでに沢山の方にご受講して頂き、画像は残しているのですが、
なかなかまとめられないままになっております。
昨日のお客様はなんと高校の同級生でオトナになってからキモノで繋がったNさま。
最近着る色の幅が狭くなってきて、何色を選べばいいかわからない
そんな悩みをお持ちでした。
そこは同年代。わかります。以前着ていた色がどうもチガウ そう感じるようになったりするのですよね。
フォーシーズンではSummerだろうと、私もNさまご本人も予測は立てていました。
ただそこから細分化して診ていく作業に入ると・・・・
Summerでもよりソフトで落ち着いたニュアンスカラーがお似合いだったのです。

いわゆるスモーキーカラー。くすみのある色。
グレイッシュトーンやダルトーンという落ち着いた深みのある色。
着物を着ると女っぷりが上がる と言われたことがある
ジーンズにカットソーというようなカジュアルスタイルではお出かけしない
などなど。最初のカウンセリングで話してくださっていたこと。
それがなぜなのか。ベストカラーの頭角でその理由が見えてきました。
女らしい シックで落ち着いた エレガントスタイルが似合うのですね(*´∀`*)
それが解ると目の前の霧がパアッと晴れました。
好きで選んでいた色 苦手だった色に関しての傾向が分かって、トンと腑に落ちる感じ。
Nさまももちろんのこと、この瞬間、私もとてもテンションが上がるのです。
ベストカラーを知る ということは、自分を知るということ。
そして自分をより良く見せる色を知ることで、自信を持って洋服や着物を選ぶことが出来る。
組み合わせが楽しくなる。お出かけしたくなる。
そして素敵に装った【見られる自分】になる。
人は見られることで自意識が格段に上がって綺麗になるのですよねー。
いい意味で【人の目を気にすること】って大事だと思うのです。

*******************************
着付けレッスン・パーソナルカラー・ラインアナリシス
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-