昨日は京都からお越しくださった植木さんのポイントレッスン。
去年
重松さんの浴衣パーティーでお会いしたのがきっかけ。
和裁士さんである植木さん。
お仕立ての仕事をお受けするのに、自分でもキモノを綺麗に着られるようになっておきたい と、
京都~堺を二時間かけてお越しくださいました。ありがとうございます!!
丁度この日は夕方からお友達の結婚披露パーティーに主席されるとのことで、華やかな着こなしで。

気になるお太鼓の下線、ピシっと綺麗に収まる結び方。覚えて頂けましたか?
(市松の帯、ドンズバ好みでした!)
一番着姿で変革したのは、帯の位置での着心地と見栄えでしたね!
安定する位置に帯を締めると、気持よく、そしてスタイル良くキモノを着ることが出来るのです(*´∀`*)

真後ろからのフルショットも。ショートカットに丁度具合の良い衣紋の抜き加減です。
お顔出しOKとのことでしたので、可愛らしい笑顔を頂きました。

帯揚げも綺麗に結べましたね!
キノコ仲間!!と思ったのは私だけ?笑
軽快な明るめのヘアカラーで、着こなしがよりお洒落に見えた気がします。
キモノにキノコ。いいですね(*´∀`*)
あまりに更新が滞るので、新しいところから上げる作戦に出ました!
ううん。ガンバル。

*******************************
着付けレッスン・パーソナルカラー・ラインアナリシス
ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-