fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 スポンサーサイト
--/--/--//--///--:--


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





 ピアスにヒールでもキモノなんです
2013/03/06//Wed///10:47


ふぁっしょんえきしびしょんないと(不慣れすぎて発音がたどたどしい)にはキモノで。

結構な降りのレイニーDAYでしたのでウールキモノ。
分かりにくいですがキラキララメ糸が織り込まれているもの。

CA3J0999.jpg

衿元チロリア~ン♪ CA3J1001.jpg

耳元ピアス~(に見せかけたイヤリング~♪)

130302_0027~01
ピアスホール開けてないのに「いつか!」の為に買い集めたピアス、
装着できるワザを編み出したのです(*´∀`*)イエ~イ✩

帯揚げ・帯留め共に古着屋さんで買ったアンティークアクセサリー。
帯揚げはスカーフ・帯留めはイヤリング(の裏に金具を貼っつけました)。

CA3J1000.jpg

帰宅後撮ったから光源が弱い。暗いね。

130301_2318~01

長年愛用の帯はヒメノルミさんがオリヅル社さんとして着物屋サンを営んでいらっしゃった時に頂いたもの。
私の好みに一番ドンピシャで、何かにつけて手が伸びてしまう逸品です。

130301_2332~01
1,000エンだったのですYO。オホホホホ。

今回のコーデで目に飛び込んでくる色。お分かりになりますよね。
そうです。オレンジ。

手持ちのジューシーオレンジのタイツを合わせたくて のスタイリングだったり(゚∀゚)

130301_2248~01

パンプスのグレーとキモノの地色がリンクしております。
和洋ミックスで靴を合わせる場合はこんなバランスでお召しになってくださいね。(着丈短め)
バンビショールも清菊さんのバッグも、和洋両用ですし違和感ありません。

一時期のナカモリアキナ嬢(げらっげらっ)までいくとかなりぶっ飛んでしまいますが、
このバランスは私の中では洋装寄りの和装で全く日常着なのです。

キモノにピアスやイヤリングなんて・・・
ましてやパンプスなんて・・・と眉をしかめられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
礼装ならNG 普段着ならOK でいいのではないでしょうか。

キモノもお洒落のツールの一つ
ファッションの一つですもんね(*´∀`*)



Twitter

*******************************
着付けレッスン・パーソナルカラー・ラインアナリシス
ツバキ庵
 tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

****************************
関連記事







○ 2013/03/12 09:21

✩umekoさん
お久しぶりです!!相変わらずの毎日練習感心しております!
ピアスとイヤリング、我ながら閃いたなぁと(*´∀`*)じゃんじゃんマネっ子してくださいまし~。

きのこボブウィッグ、よく似あっておられますね!
前髪短いですね!(笑)
ココのウィッグは髪質もいいでしょ?違和感少なめで装着出来るから大好きです!
またきのこボブで着物姿アップしてください。期待してます!


マミ | [ Edit ]
○ 2013/03/12 09:15

✩れいこさん
はじめまして!胸がいっぱいになるコメントありがとうございます!

私は自分の好きな着方がこういったスタイルなだけで、
そして究極のゴーイングマイウエイなものですから(笑)あまり人の意見を気にしないほうなのですが、
こうやってウエルカムで受け入れてくださる方がいると知ると本当に嬉しい気持ちになります。

そして着物好きの大先輩の方も着物をとても楽しんで、
それぞれお似合いになるスタイルで着こなしていらっしゃいますものね。

海外での着物、憧れます!
どうかれいこさんもご自身の好きなスタイルで着物の楽しさを沢山の方に伝えてくださいね(*´∀`*)

これからもブログに遊びにいらしてください。
そしてまたお気軽にコメント頂ければ嬉しく思います(お返事ちょっと遅くなり気味ですが・汗)

マミ | [ Edit ]
○ 2013/03/07 20:49

いつも楽しくブログを読ませてもらってます。
マミセンセイの着物コーデ、めちゃくちゃツボなんです。
このコーデ、特にこの帯、めちゃくちゃ好きです!!!
こんな素敵な帯が1000円だなんて羨ましすぎます。
でもって、ピアスとイヤリングのコラボ(ですよね?)!!
この技、真似させてもらいます!衝撃でした!

それと、気になっていたきのこボブのウィッグ、
色々見てまわった結果、やっぱりこの形が一番きれいだなーと同じ物を購入しました!
でもって、付け具合をブログに書く際にマミセンセイのブログをリンクさせていただきました。
事後報告ですみません(>_<)

umeko | [ Edit ]
○ 2013/03/07 08:38

こんにちは。海外在住のれいこと申します。去年の今頃日本に一時帰国し、着物の美しさに目醒めまして、マミさんのブログにたどり着きました。自然な着姿を参考にさせて頂いております。まったくの初心者です(帰国時にマミ先生のお教室を存じていれば伺っていたのに。ああ残念!)
今日のマミ先生のコーディネート、素晴らしいです。着物を和洋折衷に組み合わせることによって礼装とはまた全く違った、ほんのりと艶っぽくて、遊び心もあって、色選びも素敵。トータルコーディネートとして成立していて、私のハートは鷲掴みされました!
海外で着物を着るのは勇気が要りますし、さらに決まりを守ることに必死になっておりましたが、これから「普段着だから、パンプス、ブーツ許してね!」という感じで素敵に着物を楽しんでみようと思います。
マミ先生のような大人で、おしゃれで知識に富んだ先輩が普段着の素敵なコーディネートを提案して下さると、お若い方も後に続いて行き易いと思います。(きっと先輩方も本当は遊び心をお持ちの方、沢山いらっしゃるでしょうね、キモノスウィング、皆様とても素敵に楽しんでおられましたね、いいなあ)
長くなってすみません。でもマミ先生の活動に深く感銘を受けまして、私の気持ちをお伝えしたくて。
素敵な活動、ありがとうございます。これからもずっと応援しております。


れいこ | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。