さて。美術館へはこんなコーデ。
ぐるぐる渦巻き銘仙。
姪っ子に「なんでキモノなん?」と真っ直ぐな眼差しで質問されました。
ほんま会ったん久しぶりやったんで。そら不思議に思いますよね。
ま、おっきなって着たなったらいつでも言うてやー(´∀`*)着せたるしな。

かなりダークな色目ですが、光沢感があるので軽やかに見えます。
もちろんこの大きな渦巻きも相まって、とっても派手な人( ・∀・) な印象。
衿元はカスタードクリーム色。これは私にはかなりの万能選手。
真っ白だと浮いてしまう私は、少し黄みがかった色がベストなのです。
(フォーマルのおでかけではないので、ここまで黄みが強くても◎ですもんね。)

でもこの色だと一気に顔色がどんよりしてしまう方もいらっしゃるんですよねー。
着物本体の色目ももちろんそうですが、顔映りのいい半衿の色を知っているととっても助かります。
同じ【白】と言っても純白だけではありませんから。
(ウエディングドレスも然り)
新しく仲間入りした
東風杏さんの帯留めが使える!!
紫~からし色のプリントのスカーフを帯揚げに。

深緑の地色キモノだったんでメガネフレームも緑。

ちょい短帯だったのでタレ先をペロンと出すvr.の角出し。

この帯、ほんまにお気に入りで。
飛田百番の宴会の時もこの組み合わせやったなー。
あ、それと去年ココに来る時もこのキモノ着てた。 →
渦巻きキモノで国芳展********************************
KAGUYA × ツバキ庵 X'mas party 締め切り間近!!! 【1216 Kimono Swing!!】 
お申込み受付中!!
↓↓ お申込みはコチラから ↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
X'mas party【1216 KIMONO SWING!!】 申込みフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
****************************
- 関連記事
-