fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 ソワレの装い
2006/11/30//Thu///01:33


公演に際していろんなパターンのコーデを考えてはおりましたが、
あいにくのぐずつき気味の空模様。。
キモノはポリの更紗調小紋に。

06-11-28_17-44.jpg


白半衿で正統派風気取り☆
帯揚げはうこん色。
孔雀の羽のようなこの帯締めは、オトナコーデの必須アイテムとなっています。
そして大のお気に入りのこの帯。

帆船帯

黒繻子に刺繍の帆船はよく見かけますが、こちらは白地。
そして、なんともいえないタッチの帆船。
お城みたいなお船だ~♪と、同行したなおちゃん(このあとご紹介します)も、
とっても気に入ってくれました。
ふわんとした帯地なので、お太鼓はかちっとは仕上がらないのですが、
それもまたよし。
そしてこんな素敵な帯は、やっぱり桃葉ちゃん(桃里さん)からのもの。
今週末の和ハジメ・キモノハジメ*一期一衣イベントが楽しみです♪


そして、今回の一押し(笑)
ソワレへと誘ってくれたなおちゃんのコーデです。

ああ、眩し過ぎる。。

一緒に歩けてシアワセでした。。可愛すぎる。。


ターコイズブルーの銘仙に、ベビーピンクの帯。
半衿はエメラルドグリーン。
そしてグレーのベレー帽。
待ち合わせ場所にやって来た瞬間に、ノックアウトでした
もう、何も言う事なーし!!

彼女はYAMAHAのエレクトーンのデモンストレーターをされていて、
年明けの心斎橋でのコンサートは、なんと着物で行うとのこと。
また詳細がわかればこちらでお知らせしますね♪

かわいいオンナノコと歩くのって。。やっぱり気持ちがいいもんです。
街行く人たちが、振り返るんですよね~。。
いやー、楽しかった
関連記事







○ 2006/12/05 21:27

☆なおちゃん
久しぶりだったけど、全然そんな感じがしなかったね~。
褒めてもらうのは苦手なので(^_^;)勘弁してください。。
あの珍道中、なかなか思い出に残る楽しいひと時でした(笑)
二人ともぽや~んと歩くタイプなんかな?!
今度は夜にお出かけしたいね~(^_-)-☆近いうちに是非!!

マミ | [ Edit ]
○ 2006/12/05 16:36

先日は本当に楽しかったです☆ お久しぶりのまみさんも相変わらず☆ますます女っぷり↑☆おしゃべりも尽きなくて、とても良き一日となりました。
かわいくお写真もとって頂いた上に、しっかりと載せて頂いて(宣伝までしていただいて・・・。)光栄です。ありがとうございます☆(コメントにいろんな方からもお褒め頂き、本当に嬉しいです☆この場を借りて・・・ありがとうございます。)
この日のまみさんもコーデも相変わらずステキでしたし♪なんどみても宮殿お船帯はかわいいですね。私も色々なお友達に見てみて~と見せびらかしています。
この日のあたふたっぷりと言ったら笑うしかないくらいでしたが(笑)、是非また近いうちにゆっくりお会いできるといいなぁ・・・と楽しみにしております。とっても楽しい休日でした☆ありがとうございました♪



なお | [ Edit ]
○ 2006/11/30 22:09

☆まかりんさん
絵本から。。うん。確かにそんな感じですね。
まかりんさんも素敵な帆船帯(しかも自作!)を持ってられますもんね♪
なおちゃん、ほんとにガラスケースに入れて眺めておきたいくらいで(笑)
スモールライトでちっちゃくして、お部屋に飾りたいです♪

☆こまばさん
帆船柄、流行してたのでしょうかね~。謎ですね。
ダッシュで追いかけてくれはるんですか♪
随分不信ですが(^_^;)でもうれしー!!

マミ | [ Edit ]
○ 2006/11/30 19:46

帆船柄帯、かわいー。
昔キモノでときおり見かける帆船柄、爆発的に流行った時期があったのでしょうか?
マミさんとなおさんみたいなふたりが東京を歩いていたら、私はダッシュで追いかけますよ!


こまば | [ Edit ]
○ 2006/11/30 14:36

帆船の帯、素敵ですね~!
まるで絵本からそのまま飛び出てきたみたい☆

同行されたなおさんのコーデも本当にかわいらしいですね。通りすがりにこんな方を見かけたら、尾行してしまいそうですよ(笑)

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/265-8d6c115d
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//