fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 『ソワレ』に酔う♪
2006/11/29//Wed///23:32


フェスティバルホールで行われた『ソワレ

草刈民代さんにより企画・プロデュースを行われた、
フランスを代表する世界的振付家ローラン・プティによるバレエ公演。
テーマは「アジアン・ビューティー」

古典バレエの舞台のような華やかさはありませんでしたが、
素晴らしいダンサーたちによるプティ作品は、ひとつひとつの物語がくっきり際立って、
非常に大人な雰囲気の舞台を堪能させてくれました。

「ピンク・フロイド・バレエ」からの「The Great Gig in the Sky」は、
リエンツ・チャンのリフトテクニックが秀逸。
どなたかの評論で、文楽の人形遣いのようだ。とありましたが、まさに!

06-11-29_22-38.jpg

そして初めて生で観る草刈民代さん。
あまりの美しさ、しなやかな動きに感動。涙腺が。。

「ランデブー」は一遍の映画のようでした。

06-11-29_22-39.jpg

「雨に唄えば」のシド・チャリシーを彷彿させる妖艶さ 1220view005.jpg


もう一人の女性ダンサー、ワン・チーミン。
10頭身あるのではないかというほどの、
脅威のバービースタイルから繰り出される踊りは素晴らしかったです☆
彼女のカルメン、最高でした。

20061129232132.jpg


お昼の公演というものあってか、来場者の中に小さなバレリーナらしき姿もちらほら。
お母さまったら!学校は早退させたのですわね★
この時分からこんな舞台を観れるなんて、、なんて贅沢な!
と、ちょっぴり悔しい思いも致しました(笑)


やっぱりバレエ、いいですね。
帰宅して思わずアラベスクをしてみる私でございました。。

関連記事







○ 2006/11/30 22:10

☆mayさん
これは洋服で♪(笑)

マミ | [ Edit ]
○ 2006/11/30 21:07

アラベスク・・・
キモノででしょうか(笑)?

may | [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/264-2b322738
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//