fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 氷点
2006/11/27//Mon///11:10


二夜連続で「氷点」が放映されていましたね。
テレビの前に座ってじっくり観る。。ということは、普段からまず出来ないので、
(お母さんはイソガシイ)ながら・ながらですが、一応観ることが出来ました。

何度もドラマ化されている作品ですが、一度もしっかりと観たことがないままで。。
原作も読んでいなかったので、全く先入観なく観ることに。

飯島直子、いい女優さんになってるのですね。
おんなっぷりが大変よろしかったです。
昭和な着物姿もすっかり堂に入って、お似合いでしたし、
あの時代まだ残っていた、美しい日本語も存分に堪能させてもらいました。
このドラマで女優としての階段を大きく駆け上がった感がありますね。
でも後半、20年後の設定…にも関わらず、お肌もつるん☆の美貌のままなのには、
むむむ(+_+)でしたが(笑)
個人的には二夜目の本上まなみの着物姿が一番好きだったな。。
紫の縞柄の着物に白半襟を縦に深く出して、黒地の帯を合わせていた と思われます。
粋系でした♪

あと印象に残ったのは…
挿入歌で流れた玉置浩二の「氷点」
聴いたことある!と思ったら、1989年のドラマ化の際に使われたものでした。
ええ歌でした♪

お兄さん役の手越 祐也くんが童顔過ぎてどうもしっくりこないな~。。と思ったり、
恋人役の窪塚俊介くんを「この人誰?どこからの抜擢?謎!!」とずっと疑問に思っていて、
エンドロールで、ようやく窪塚洋介氏の弟君だと気付き、あ~っとひざを叩いたり、
石原さとみちゃんはやっぱりフツウに可愛いな と思ったり。
(でも蒼井優ちゃんのが可愛い♪)

でも最近は「のだめカンタービレ」をわははと観る程度だったので、
ずっしりと心に入ってきたこのドラマ、非常によかったと思います。


さて、原作本、読んでみましょうか。。

こちらは映画版。
陽子役の女優さんのポーズが★     PIBD-1091.jpg

関連記事







○ 2006/11/29 21:35

皆さん、コメントありがとうございます!

☆姐さん
北原くん役、もっと適役がいてるだろうに。。と思いながら、観ておりました。。
津川雅彦にも清廉さが乏しいですもんね~★
飯島直子はほんとよかった。
黒木瞳が演じれば…という声も聞こえていましたが、
もう食傷気味だし(笑)
いいキャスティングをされたと思います。
姐さんいかり肩なんですか??すごく綺麗な着姿ですよ~♪

☆桃葉ちゃん
原作、今度借りてくるわ~。
「塩狩峠」は話には聞いていて。。う~ん、意を決して読んでみます。

☆こまばさん
なかなかいいドラマでしたよ。
どなたか録画されてないですかね。。
そうそう、朝日新聞の懸賞だったみたいですね。
涙ありのお話、苦手なんですが。。三浦女史の世界に浸ってみます。

☆noir_aya さん
ドラマもよう出来てたし、生活感のあるキモノ姿もよかったですよね。
やっぱり石原さとみって上手いのかな?
清純派!って感じ?
蒼井優ちゃんはバレエを半端じゃなく踊れるところにも(*^_^*)なんです~。

☆ちょんさん
岸本加代子、役柄も素敵でしたよね。
本上まなみさんの目を診る北村一輝とのシーン。。
うん、あれはよかった。
実は北村一輝結構好きだったりして。。
蒼井優ちゃん、自分の成人式の時の振袖で何かの映画祭に出席していたのですが、、
もう!かわいくって!!くーっっ(>_<)


マミ | [ Edit ]
○ 2006/11/28 09:49

私も『氷点』、バッチリ二夜連続で見ました♪
久々に着物姿の競演が見られるとあって楽しめました。
個人的には岸本加代子さんの着物姿が好き。
三味線を弾いてる本上まなみさんの目を診る北村一輝とのシーンが
妙にエロティックで印象に残ってます。

私も蒼井優ちゃん好きです~。
コトーはもちろんですが、美人三姉妹のCMの着物姿にも
萌えですね~。

ちょん | [ Edit ]
○ 2006/11/27 23:43

1日目は見逃してしまいましたが、2日目はバッチリみました。
昔の人気ドラマのリメイクは中々「おお!」と思えないのですが、
氷点は良かったですね~、ヒロインも可愛くて演技派だったし!
昔版の方のドラマも見てみたいな~。

私も蒼井優ちゃん好きです♪、Dr.コトーが毎週楽しみで。。(笑)

noir_aya | [ Edit ]
○ 2006/11/27 20:06

えええ、氷点終わっちゃったんですか。
えーん、昭和キモノが満載だったのですか。
見逃しました。くやしーー。

原作、桃葉さんのおっしゃる通り、ホント必読です!
三浦さんの処女作で、たしかどこかの新聞社の懸賞小説で一等になってその新聞に掲載されました。
一夜にして、ストーリーを考え付いたんだそうですよ。
塩狩峠、これも涙なしには読めません!

こまば | [ Edit ]
○ 2006/11/27 17:30

原作、必読ですよ~☆
何度読んでも三浦綾子さんの本はいいです~。
出来れば「塩狩峠」もどうぞ。。。色々考えさせられます。

桃葉 | [ Edit ]
○ 2006/11/27 11:37

この映画で、北原役を津川雅彦が演じていたんですよね。
昨日のドラマで、年老いた北原をやはり津川雅彦が演じていてびっくり。

飯島直子は素晴らしかったですね~o(^-^)o
最初キャスティングを聞いて「?」と思ったんですが。
着物姿も堪能できました♪
いかり肩の着こなし、参考にします(*^_^*)


| [ Edit ]
○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する


Trackback
trackback_url
http://tsubakian.blog52.fc2.com/tb.php/263-e72ee683
[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//