今年のお盆休みの備忘録としてちっくと残しておくきにねー
ムスメたちがアルバイトから帰ってくるのを待って、出発したのが土曜の11時過ぎ
脳内に流れるのはもちろん
【オレンジの河】 名曲です
帰省したら一番したいことは(ダンナさんが)
カヌー
のんびりカヌーフィッシングを楽しんでおられます

実は出かけた後に豪雨なって
安否を気遣って精神的にガックリした状態(で撮影のワタシ)
夕焼けは優しく微笑んでくれました(;_:)

夜は家の前の川で捕獲したうなぎを蒲焼にしようと七輪を準備
捌いたのはお義父さん

焼くのはムスコの担当

想像以上に身が締まってぷりっぷりで滅茶苦茶美味しかったそうです

そうです??
ははは ワタシお魚苦手で(*´ω`*)
自転車で家の前通ったおっちゃんがくれたカニ

こんな時にしか口にすることはないマクドフードや
(急激に食べたくなるのです)

定番のカツオのたたきも頂きましたとも!!!@ひろめ市場

武将気取りのムスコ(笑)

山内神社に隣接する資料館にて
うさぎの耳を模してる兜 可愛すぎる!!(*´ω`*)
県立美術館にも足を伸ばしました

ミロ展を観るつもりが・・・・
トリックアート展で大盛り上がり(笑)

帰りは吉野川インターにて祖谷(いや)そばを
独特の触感のそばもトッピングのじゃこ天もめっちゃ美味しかった

今回の帰省はあまりお天気には恵まれませんでしたが、
朝夕の涼しさを改めて心地よく感じて帰阪して参りました

今度はシルバーウィークかな
- 関連記事
-