この後は といいながらその後が一向に続かなくてスミマセン!
ささっとご紹介いたしますね!キモヅカコーデ。
昨年のキモヅカもポリ紗やったなぁ・・・
あ。市松ポリ紗キモノです。

衿元は麻の端切れ。

ペパーミントグリーンの絽の帯。メルヘンチックな図案の刺繍。
帯揚げはオーガンジーのスカーフ。レース編みモチーフが見えるように仕上げ。
お馴染み靴紐帯締めに東風杏さんの帯留め。

メガネはグリーンのフレーム。

しっかりめの芯地の帯なので角出しフォルムが崩れませんの。
いわゆる洗えるキモノで優れものだと思うのがこのポリエステルの紗紬。
ポリ絽は暑いし静電気も起きやすくオススメしにくいですが、ポリの紗紬は本当に快適。
さらっとしていて熱もこもらず、もちろんシワにもならないし、お値段もお手頃。
お好きな色柄のものが見つかれば【買い】ですよ!

*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-