fc2ブログ
・・・大阪・堺でマンツーマンの着付け教室を営む着付け講師の、普段キモノを楽しむ日々を徒然に…
プロフィール

マミ

Author:マミ
* * * * * * * *

いらっしゃいませ。
ツバキ庵主宰
スタイルアップコンサルタント
モリタ マミです。

似合う着付け(着付けレッスン)
似合う色(パーソナルカラー) 
似合うデザイン(ラインアナリシス)


ツバキ庵では貴方がより素敵に見えるよう多方面からサポートいたします。

* * * * * * * *

ツバキ庵は、
フリータイムの完全個人レッスンと
スタイルコンサルティング

を行なっております。
 
レッスンは
  貴女のペースに合わせて、
    オーダーメイド感覚で
        受講して頂けます。

普段キモノ生活を実践している講師が、
着崩れしにくく
   しんどくない
      キレイな着付け

を実現するために、疑問やつまづき、
お悩みを残すことなく
丁寧にご指導いたします。

気負うことなく
気軽にキモノスタイルを楽しみましょう

カラー&ラインコンサルティングは、
着付けレッスンご受講の有無に関わらず
お受け頂けます。

似合う色や素材・デザイン
   それらをお伝えするだけではなく
       スタイルのご提案まで

しっかりとさせて頂きます。

迷うことなく 
自分らしいスタイル
なりたいスタイルを作りましょう



*ハジメテコース・ポイントコース 
 1レッスン90分5,400円

*着せ付けコース
 1レッスン90分5,400円

___________________________

*カラー&ラインスタイルコンサルティング(パーソナルカラー+ラインアナリシス)
180分32,400円(カラーサンプル帳含む)



お問い合わせ等、下記のメールフォームにても受け付けております。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事✩チェキラ!!!
FaceBook・モリタマミページはコチラ☆
FB・ツバキ庵ページもございます✩



ツイートはコチラで☆
フォローお待ちしております♪



最近のコメント
カテゴリー
楽天でお買い物☆
MOBILE
携帯からご覧頂くには、こちらをバーコードリーダーで読み取ってくださいまし♪
QR
過去ログ
FC2カウンター
リンク✩
ブログ内検索
 京都での納涼宴会にドットの綿絽浴衣で
2012/07/24//Tue///18:57


七夕とおかいちの際にお世話になった松川調整所さんからお誘いを受けて、
京誂え・重松」さんの納涼宴会へと参加して参りました


013_20120723173109.jpg

祇園祭の宵宵山の南座前で待ち合わせ
こんな時期・こんな時間に京都に出向くことがなかった私はキョロキョロドキドキ
たまきさん、連れてってくれてありがとう(絶対一人ではムリやったし…)


重松さんに集まったのは総勢数十名の浴衣や夏着物の男女 壮観!!
はじめましての方がほとんどでしたが、
帰るのが名残惜しいほど楽しくお話させて頂けて、自分の住んでいる土地を恨みました(笑)
(堺~京都 遠い!!)


流しそうめんも初体験


015_20120723173108.jpg


吹き抜けの開放的な作りの店内をフルに利用しての大宴会


016_20120723173107.jpg

スタッフの皆様、本当にお世話になりました
楽しかった!!!!


真夏の京都
確かに蒸し暑くてかなんわぁ(´Д`) な感じでしたが、
夏キモノ いいもんですよね



この日のキモノ

ワタシの一張羅(笑) 
一目惚れした竺仙さんの反物で誂えた綿絽の浴衣

007_20120723173013.jpg

ランダムな大きさのドットがモダンで竺仙っぽくない ですよねぇ
トビウオ帯にも水しぶきが上がっていたので、より夏っぽくなったかな

鮮やかなブルーの帯締めにCHOKOさんの絽縮緬帯揚げ
帯留めはもちろん東風杏さん こちらにもドット模様がありますねー

009_20120723173012.jpg

帯留めの赤とリンクさせてバッグも赤のカゴ

ポーズがわざとらしい^^; 010_20120723173110.jpg

トビウオは角出しに

011_20120723173109.jpg



Twitter


*******************************
                   大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵   tubaki_ba_20100202185952.gif
着付け教室・着付けの詳細は   
http://tsubakian.net/   をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは   
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453  モリタ マミ まで

******************************
関連記事







○ 2012/08/04 22:55

☆玉龍 さん

このトビウオ帯は頂き物なのですが本当に気に入っています!!

夏帯の中ではダントツかも(^o^)丿


マミ | [ Edit ]
○ 2012/07/30 03:20

とびうおの帯

夏って、感じで、涼やかなコーデ

まみ様のコーデは、全て大好きです


玉龍 | [ Edit ]
○ 2012/07/29 00:08

☆京の友禅屋さん
お久しぶりです!!コメント頂けて嬉しいです!
ご覧くださっているのですね(*´∀`)

Hさん、そんな修行をしてはるんですか。素晴らしい!
機会があれば是非是非拝見したいと思います。

京の友禅屋さんの素敵な作品もまた間近で拝見出来ますように・・・

マミ | [ Edit ]
○ 2012/07/26 20:04

ご無沙汰しています。
でもブログでは素敵な着姿を拝見させていただいてますよ。

重松さんの納涼に参加されたのですね・・・
店長のHさんは京友禅のプロ養成コースの研修生でもあり、
今着物を製作中のがんばり屋さんですよ。

昨年の作品は神戸港の夜景を・・
今年は全体柄の幾何学模様に挑戦しています
機会がありましたら観てあげてくださいね。

○Comments on this preview









ブログ管理人にのみ表示を許可する

[TOP]
copyright (C) 2006 ツバキ庵のキモノ日記 all rights reserved. [ template by *03 ]
//