ポイントレッスンをお申し込みくださったKさんは、
【ご自分にあった補正の分量を知りたい】を今回の主なテーマとしてご受講。
他所でお稽古に通っておられて自装もバッチリ。
でも果たしてこれで補正が間に合っているのかどうか・・と疑問に思っておられたとのこと。
中の拵えを拝見させて頂くと…少し多かったようです。
今お召しの薄物に丁度良い分量に微調整。
ビフォーのお写真がないのでわかりにくいのですが、胸元がすっきり収まりました!

必要以上にプラスしすぎると、洋服時より太って見えるワナ(コワい!)にはまってしまいます。
キモノ姿もすっきりと着こなす秘訣は補正にあり!かもしれませんよ(^^)
**************************
浴衣レッスンも時節柄多くなっております。
Oさんはお母さまがお召しでいらした浴衣で。古典柄が美しい。

紺に黄色がすっきり。シンプルですが夏には目を惹く組み合わせです。

***********************
Kさんはお義母さまの浴衣。こちらはモダンな印象。
お文庫の幅を狭く一文字にすると大人っぽくなりますね。

リボン返しももはや定番結びです。

*******************************
バンダナ柄の浴衣。数年前にセールで買ったアナスイ。

バンダナっていうよりエスニック風?
サンドレス感覚かな☆


*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-