ツバキ庵でのレッスンでは皆さまのお着物姿も楽しみのひとつであります。
和裁をされるTさんはお手製のお着物で。
ざっくり麻のようなナチュラルな風合いが魅力の会津木綿。
いうなればデニム感覚。
この日は身丈の長いお着物をすっきりと着るには というお題目。
スッキリ!しましたね(^^)

軽めの帯ですっきり涼しげに見えますね。

*******************************
Sさんはお母さまのお着物。絞りで絽なのですよ。素敵!

紗の帯はお母さまがこの着物に合わせてお召しだったというもの。
角出しも格好良く決まりました。

****************************
Mさんはアンティークの着物を扱ってるお店で運命の出会いをされました。

艶やかなツバキ柄の錦紗の着物。お袖が長くって華やかさ抜群。
年末のパーティへのご参加にぴったり!お待ちしておりますね♪

************************
現代もののお着物で颯爽とお越し下さったのはポイントレッスンご受講のYさん。

麻の葉文様の麻のお着物。
補正の分量などの微調整で、
お越し頂いた時よりも更に美しくお召し頂く事が出来ました!

着物のジャンルは違っても、綺麗に楽に着られるように・・・
お1人お1人のお悩みに沿いつつ、問題点を解決して参ります。
着付けは本当にパーソナルなものですから。

*******************************
大阪・堺の着付け教室
ハジメテ着付け ツバキ庵 
着付け教室・着付けの詳細は
http://tsubakian.net/ をご覧くださいませ
お問い合わせ・お申し込みは
mail@tsubakian.net / 090-4282-7453 モリタ マミ まで
******************************
- 関連記事
-